![]() |
|||||||||
ホーム | アクセス | メニュー | お客様の声 | 地域情報 | 写真集 | お知らせ | 独り言 | 貴崎紹介 | 山陽電車 |
令和2年 たかたチャンの独り言 | |||||
12月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月31日(木) |
仮営業にもかかわらずお客様に支えられ無事?終わることができました。 感謝、感謝の気持ちでいっぱい… 有難うございました。 新しい年もよろしくお願い申し上げます。 皆様 良いお年をお迎えくださいませ。 |
![]() |
|||
12月30日(水) |
大掃除で今年も終了です。 新年は4日(月)から営業させていただきます。 恒例の金箔入り日本酒で乾杯! 振る舞い酒でお待ちしてま~す。 |
![]() |
|||
12月29日(火) |
Sink0さん GKw.さん お持ち帰り Kawa2さん お友達と Sum田さん お持ち帰り Is井4さん お友達と 今年の営業は終了です。 |
||||
12月28日(月) |
Sink0さん GMiz田さん Yam崎さん Miz田さん いつも有難うございます。 |
||||
12月27日(日) |
Ta中Kh5さん ご家族で GWa田hさん Fuji浦さん Ta中Kh5さん お孫さん 身長180cmだそう 負けた…? チョットずつ縮んでます(笑い) ピーターパンの日 1904(明治37)年 イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演された |
||||
12月26日(土) |
Sink0さん GKin下さん プロ野球誕生の日,ジャイアンツの日 1934(昭和9)年 アメリカのプロ野球との対戦の為、現存する中では日本最古のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(読売巨人軍の前身)が創立された。 |
||||
12月25日(金) 振る舞い酒 |
Sink0さん GSink10さん クリスマスにはカナいません。 金箔入りの日本酒が届きました。 来年の初営業より振る舞い酒としてお出しします。 純金入り日本酒で乾杯しましょう。 |
![]() |
|||
12月24日(木) |
小学校は終業式でした。 |
||||
12月23日(水) |
定休日です。 西明石までウオーキング 8,745歩 10,000歩 未達成 プリンターインクの品番が間違ってました。ショック… Kimiちゃん ご馳走様でした。 |
||||
12月22日(火) |
Sink0さん GWa田hさん Is井さん Is井さん お待ちしています。 Mat井さんから後山の雪景色の写真を頂きました (^o^)丿 酒屋さんから金粉入りの日本酒が届きました。 金粉が少ししか入ってません。 お酒が旨い分かな…? |
![]() |
|||
12月21日(月) |
Sink0さん GSink10さん 冬至です 北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日で、日照時間が最も短くなります。太陽の位置が1年で最も高くなる夏至(6月21日ごろ。同)と日照時間を比べると、北海道の根室で約6時間半、東京で約4時間40分もの差があるそうです。 |
||||
12月20日(日) |
Borantia4さん お友達と GFuji浦さん お持ち帰り Sinさん Tut4屋さん ご家族で Sinさん ご馳走様でした。 Tut4屋さん テニス 凄い… |
||||
12月19日(土) |
Sink0さん GJinnoni2さん ご家族で Jinnoni2さん お気軽にお越しください。 日本人初飛行の日 1910(明治43)年 東京・代々木錬兵場(現在の代々木公園)で徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功した。飛行時間は4分、最高高度は70m、飛行距離は3000mだった。 実際には5日前の14日に飛行に成功していたが、公式の飛行実施予定日ではなかったため「滑走の余勢で誤って離陸」と報告された。 |
||||
12月18日(金) |
Sink0さん GIw尾さん お持ち帰り 東京駅完成記念日 1914(大正3)年 東京駅の完成式が行われた。 1908年から工事が行われ、6年半かけて完成した。12月20日に開業し、東海道本線の起点が新橋駅から移された。 |
||||
12月17日(木) |
明石城が青くライトアップされてました。 飛行機の日 1903(明治36)年 アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで、ウィルバーとオーヴィルのライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した。 この日には4回飛行し、1回目の飛行時間は12秒、4回目は59秒で飛行距離は256mだった。 |
![]() |
|||
12月16日(水) |
定休日です。 定期健診後のフォロー診察を受けました。 6,309歩 10,000歩 届かず… |
||||
12月15日(火) |
Sink0さん GNag野さん ご家族で Nag野さん ご馳走様でした。 後4か月頑張って… |
||||
12月14日(月) |
Sink0さん GKawazasouさん Kenpenki5さん お友達と Kenpenki5さん お久しぶりです。 |
||||
12月13日(日) |
Ta中K4さん ご家族で Okuboyori2さん ご家族で GHana3さん お友達と Kimiちゃん Hir井さん Hanaさん ご馳走様でした 美容室の日 美容師の正宗卓さんが2003(平成15)年に制定。12月は美容室に多くの客が訪れる月で、13日は「13」をくっつけるとBeautyの頭文字Bになることから…? |
||||
12月12日(土) |
Sink0さん GMiz田さん Yam崎さん Mot田さん ご家族で Ur崎kさん Ko山2さん ご家族で Miz田さん ご馳走様でした Sinpei君 大きくなりました… Ko山さん Uzu・Rets 有難う御座いました。 Takaraさん Remon 有難う御座いました。 Mat井さんから「WEST EXPRESS 銀河」の写真を頂きました (^o^)丿 |
![]() |
|||
12月11日(金) |
Sink0さん GJyoseibIlさん ご家族で 百円玉記念日 1957(昭和32)年 百円硬貨が発行された。 それまでは板垣退助の肖像の紙幣だった。 |
![]() |
|||
12月10日(木) |
西明石までウオーキング 8,493歩 10,000歩 未達成 三億円事件の日 1968(昭和43)年 東京・府中市の東芝工場で支給されるボーナスを積んだ乗用車が、白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が起きた。 多くの物証がありながら捜査は迷宮入りし、1975(昭和50)年に時効を迎えた。この事件以降、多くの会社が給料の支給を口座振込に切替えるようになった。 |
||||
12月 9日(水) 東遊園地 ハーバーランド |
定休日です。 東遊園地へ 「神戸ルミナリエ」の代替行事」として、 高さ11m、直径7・6mの光の聖堂「カッサ・アルモニカ」と ガス灯「1・17希望の灯り」を覆う高さ4・7m、幅2・8mのアーチ状の作品が有りました。 ハーバーランではポートアイランドからのレインボー光線が観られます。 1万1372歩 10000歩 達成 |
![]() ![]() |
|||
12月 8日(火) |
Sink0さん GFuksimodanさん Fuksimodanさん お待たせ致しました。 |
||||
12月 7日(月) |
Sink0さん GWa田hさん De口さん お持ち帰り Wa田hさん ビール 申し訳ございません… 貴崎の昔の名称ある成願寺 実際にお寺が有ったのでしょうか…? 寺も無いのに成願寺へ |
![]() |
|||
12月 6日(日) |
Min川さん お持ち帰り GIw尾 お持ち帰り Min川さん お待ちどうさま… |
||||
12月 5日(土) |
Fuj井sさん GKin下さん Fuj井sさん 大変も待たせ致しました。 お孫さん誕生 おめでとうございます。 Kin下さん みかん ありがとうございました。 貴崎の昔の名称ある成願寺 懐かし~い 昔の貴崎(成願寺へ |
![]() |
|||
12月 4日(金) |
Sink0さん GJyosei2さん お友達と Nis田yさん 姉妹で Jyosei2さん お気軽にお越しくださ~い。 Nis田yさん 覗いて頂き有難うございます。 お変わりなくて何よりです。 |
||||
12月 3日(木) |
カレンダーの日 全国団扇扇子カレンダー協議会が1987(昭和62)年に制定。 明治5年12月3日(旧暦)が太陽暦の採用によって明治6(1873)年1月1日となった。 ビックリしたでしょう…? みどり橋北側で野路菊が咲いてました。 |
![]() |
|||
12月 2日(水) |
定休日です。 定期健康診断です。 結果は1か月ほどかかるそう… 3密に配慮されてました。 アスピア明石8Fからの眺望です。 |
![]() |
|||
12月 1日(火) |
Sink0さん GHibariさん お友達と クリスマスツリーを飾りました。 12月ですよ… |
![]() |
|||
11月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月30日(月) |
Sink0さん GJyoseikoさん お持ち帰り 明日からは師走 メチャクチャ早い…?! |
||||
11月29日(日) |
Sanfuufuさん ご夫婦で GSink10さん Sanfuufuさん 心配頂きました。まずまずです…? |
||||
11月28日(土) |
Sink0さん GSink10さん 旧スマホを廃止にしました。 訳の分からない費用があり、Sof特約店に言っても説明をもらえません。 特記事項 アンケートに答えなけらば受付されません。 こんなの有り…? これでスッキリ |
||||
11月27日(金) |
Sink0さん GSink10さん 寂しい日でした。 |
||||
11月26日(木) |
新しいスマホの設定に悪戦苦闘です。 |
||||
11月25日(水) |
定休日です。 ハイビジョンの日 郵政省(現在の総務省)とNHKが1987(昭和62)年に制定。 ハイビジョンの走査線の数が1125本であることから。 この日とは別に、9月16日が通商産業省(現在の経済産業省)の制定した「ハイビジョンの日」となっている。 こんな時代も有りました。 今 4K・8K… 明石公園 チョットだけ紅葉 |
![]() |
|||
11月24日(火) |
Sink0さん GMiz田さん Yam崎さん Kawadan2さん お友達と Urさん Si水さん Kam窪さん Kon藤さん Fuj田さん Ko東さん お元気そうで何より…? Miz田さん ご馳走様でした。 |
||||
11月23日(月) |
Sink0さん GJyoseiさん お持ち帰り Minamiさん Mat井さん Tosiちゃん おめでとうございます。 もうめでたくないか…? |
||||
11月22日(日) |
Iw尾さん お持ち帰り GSanhaitu4さん ご家族で Sinさん Sinさん ご馳走様でした。 Sanhaitu4さん お気軽にお越しください。 |
||||
11月21日(土) |
Sink0さん GNak山さん お友達と Higasidanさん Jyosiさん インターネット記念日 1969(昭和44)年 インターネットの元型であるARPAネットの公開実験が、カルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4か所を結んで開始された。 |
||||
11月20日(金) |
Sink0さん GSink10さん 寂しい日でした。 |
||||
11月19日(木) |
鉄道電化の日 鉄道電化協会が1964(昭和39)年に制定。 1956(昭和31)年 米原~京都が電化され、東海道本線全線の電化が完成した。 |
||||
11月18日(水) |
定休日です。 ルーターが決まりました。 結構速い…? |
||||
11月17日(火) |
Sink0さん GSink10さん 肺がん撲滅デー 2000(平成12)年9月に東京で開催された国際肺癌学会で制定。アメリカで11月第3週が「たばこ警告週間」となっていることから。 注意しましょう…? |
||||
11月16日(月) |
Sink0さん GHas川さん ご夫婦で De口さん お持ち帰り Has川さん 嬉しいお言葉ありがとうございます。 林崎松江海岸駅工事 通路の基礎ができました。 |
![]() |
|||
11月15日(日) |
Ta中Kさん お持ち帰り Nis田さん GSug浦さん お持ち帰り Kajiさん Sikdanさん Hiromiさん Iw尾さん お持ち帰り デンコウアンジュ号 福島記念 GⅢ 2000m 4着でした。 Nis田さん 募金 有難うございます。 Hiromiさん ご馳走様でした。 |
||||
11月14日(土) |
Sink0さん GKin下さん Tateisidanjyo3 お友達と アンチエイジングの日 NPO法人アンチエイジングネットワークが制定。 「いい(11)とし(14)」の語呂合せ。 |
||||
11月13日(金) |
Sink0さん GMi木sさん お持ち帰り GMiz田さん Yam崎さん Dansinkさん Miz田さん いつも有難うございます。 Mi木sさん 柿 有難うございます。 Dansinkさん 成願寺について…? |
||||
11月12日(木) 王子動物園 |
ぱんだ🐼”旦旦(タンタン)”を求め王子動物園へ お昼寝タイム中でポーズをとってもらえませんでした。 Mat田さんにお会いしました。 頑張ってる~ |
![]() |
|||
11月11日(水) |
定休日です。 電池の日 日本乾電池工業会(現在の電池工業会)が1987(昭和62)年に制定。 乾電池の+-を「十一」にみたてて。 「電池についての正しい知識と理解を広め、常に正しく使ってもらおう」という日。 |
||||
11月10日(火) |
Sink0さん GMur上さん ご夫婦で Mur上さん ご馳走様でした。 良く笑わさせていただきました。 |
||||
11月 9日(月) |
Sink0さん GNag野さん ご家族で 119番の日 消防庁が1987(昭和62)年に制定。 電話番号119に因んで。 この日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われる。 |
||||
11月 8日(日) |
Ta中Ko5さん ご家族で Tieちゃん ご家族で Wa田kさん お持ち帰り GFuj原hさん Biru3さん お持ち帰り Ii田さん Fuj原hさん お久しぶり… Ii田さん ごめんなさい いっぱいでした。 |
||||
11月 7日(土) 立冬 |
Ta中Koさん ご夫婦で GKen7さん ご夫婦で Iw尾さん お持ち帰り 立冬 春が立つと書くように、冬の兆しが見え始めるころです。 空気がぐっと冷たくなり、冬の気配を感じる時期ですね。 |
||||
11月 6日(金) |
Sink0さん GSink0さん Tak橋さん お元気そう… |
||||
11月 5日(木) |
世界津波の日 2011年3月11日の東日本大震災を受けて同年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」にて「津波防災の日」として制定。2015年12月国連総会決議により「世界津波の日」となった。 嘉永7年11月5日(1854年12月24日)、安政南海地震が発生し、南海道・東海道を大津波が襲った。このとき、紀伊国広村で濱口梧陵が稲藁に火をつけて津波の襲来を知らせ村人を避難させたという実話を元に小泉八雲が『稲むらの火』という物語を執筆し、後に小学校の教科書にも掲載された。 当初は東日本大震災が発生した3月11日を記念日とする案であったが、震災が起きて間もないことから、被害を受けた方々の心情を考慮して違う日附にされた。 緊急津波警報のメールが届きました。訓練 西明石までウオーキング 9584歩 10000歩に届きません |
||||
11月 4日(水) |
定休日です。 明石公園のばら 寂しい状態でした。 明石文化博物館で開催中の”明石の港津”へ 林崎三本松瓦窯跡(ヨウセキ) 群から出土された12世紀頃の林崎三本松瓦を見ることができました。 船上城の資料も有りました。 8317歩 10000歩に届きません |
![]() |
|||
11月 3日(火) 文化の日 |
Sink0さん GPonzedameさん ご家族で 文化の日(National Culture Day) 1946(昭和21)年 平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日に定められた。 戦前は、明治天皇の誕生日であることから、「明治節」という祝日だった。 |
||||
11月 2日(月) |
Sink0さん GDansinkiさん お持ち帰り 阪神タイガース記念日 タイガース後援会等が制定。 1985(昭和60)年 日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り、38年ぶり、2リーグ化後初の日本一になった。 |
||||
11月 1日(日) |
Ar田さん ご夫婦で GYok山4さん ご家族で Kan沢4さん ご家族で Tiho6ちゃん ご家族で Iw尾さん お持ち帰り 大阪都構想 僅かの差で大阪市が存続しました。 もう 11月です。 早っ… |
||||
10月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月31日(土) デンコウリジェール号 |
Ta中Koさん ご夫婦で GSink0さん デンコウリジェール号 京都競馬 8R 3歳以上1勝クラス(500万以下)で優勝 おめでとうございます。 ハロウィン キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。 |
![]() |
|||
10月30日(金) |
Sink0さん GIw尾さん お持ち帰り 初恋の日 島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定。 1896(明治29)年 島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表した。 まだあげ初(そ)めし前髪の… |
||||
10月29日(木) 姫路城 |
突如姫路城へ 家にじっとしてれない…? 秋を満喫…? Mat井さん ブドウ・ザクロ 有難う御座いました。 甘い…! 重たかったのに…? 10200歩 10000歩達成 |
![]() |
|||
10月28日(水) |
定休日です。 西明石までウオーキング 9853歩 10000歩に届かず (笑) |
||||
10月27日(火 明石城 |
Sink0さん GHam西さん Iw尾さん お持ち帰り Ham西さん お久しぶりです。 Iw尾さん U 有難う御座いました。 第92回菊花展覧会が明石公園で開催されてます。 見頃はもう少しかかりそう…? 盆栽・タコさん・ミッキーさん等マダマダ 水辺に映る二つの櫓 明石城の”逆さペアやぐら”が藤見池で観られます。 このアングルは初めて |
![]() ![]() |
|||
10月26日(月 |
Sink0さん GKin下さん Danjinnoniさん ご夫婦で プロ野球ドラフト会議で明石商業の中森投手はロッテ2位 木田外野手はオリックス3位の指名を受けました。 頑張って… |
![]() |
|||
10月25日(日 |
O西さん GWa田hさん Wa田hさん ご馳走様でした。 |
||||
10月24日(土 |
Sink0さん GWa田hさん Ur崎kさん Iw尾さん お持ち帰り Tuj本さん Tuj本さん ご馳走様でした。 木枯らし1号が吹きました。15.3m 冬の足音が近づいています…? |
||||
10月23日(金 |
Sink0さん GSink0さん 電信電話記念日 電気通信省 (後の電電公社、現在のNTT)が1950(昭和25)年に制定。 1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まった。 |
||||
10月22日(木) |
明石駅のコンコースに有りました。 お馴染みのタコ 菊の作品です。 10月24日から明石公園で菊花展が開催されます。 秋ですね。 明石まで歩きました。 9853歩 10000歩に届かず (笑) くるまのていきてんけんを受けました。 バッテリー及びタイヤの交換が必要でした。 さほど乗らないのに、経年劣化します…? |
![]() ![]() |
|||
10月21日(水) 秋の薔薇 |
定休日です。 須磨離宮公園 秋の薔薇 テーマは”香り高く 色鮮やかな 秋のばら咲く” 約180品種 4000株 薔薇だけではなく青空も素晴らしーい…? 木々の紅葉が始まってます。 写真集へ 月見山駅→須磨離宮公園→須磨寺公園→須磨寺→須磨海岸 14400歩 10000歩達成 Kimiちゃん ご馳走様でした。 |
![]() |
|||
10月20日(火 |
Sink0さん GSink0さん 頭髪の日 日本毛髪科学協会が制定。 「とう(10)はつ(20)」の語呂合せ。 |
||||
10月19日(月) |
Sink0さん GGSink0さん 日ソ国交回復の日 1956(昭和31)年 モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。 ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題で激しく対立したため、領土問題は棚上げにされたままとなった。 |
||||
10月18日(日) |
Ta中Koさん ご夫婦で GRieさん Fuji浦さん お持ち帰り ミニスカートの日 1967(昭和42)年 イギリスから「ミニの女王」ツィギーが来日し、ミニスカートブームが起った。 Minamiさんから写真を頂きました (^o^)丿 Rieさん ご馳走様でした。 |
![]() |
|||
10月17日(土) |
Sat永さん GKo山さん お友達と Sat永さん じっくりと…? Ko山さん 笑わさせて頂きました。 コロナの為 今年の林神社の秋祭りは開催されません。 写真は昨年の一丁まかせ (和坂) |
![]() |
|||
10月16日(金) |
Sink0さん GDansinkoさん お友達と Dansinkoさん お久しぶりです。 |
||||
10月15日(木) |
西明石までウオーキング 途中コスモスが咲いてました。 稲刈りも始まってます。 7500歩 10000歩に及ばず |
![]() ![]() |
|||
10月14日(水) 大蔵海岸 |
定休日です。 青空に誘われ大蔵海岸へ 海っていいですね。 爽やかな空気の中 10000歩 達成 そう快…? |
![]() |
|||
10月13日(火) |
Sink0さん GHojyoさん ご夫婦で Ue田3さん ご家族で Hojyoさん お気軽にお越しください。 Ue田3さん お久しぶりです。 |
||||
10月12日(月) |
Sink0さん GKen13さん ご夫婦で Ken13さん 生ビール 如何でしたか…? |
![]() |
|||
10月11日(日) |
Ta中Koさん お持ち帰り GUr崎kさん 「リンゴの唄」の日 1945(昭和20)年 戦後初めて制作・公開された映画『そよかぜ』が封切られた。並木路子が歌う挿入歌「リンゴの唄」は戦後を象徴する大ヒットとなった。 ”赤いリンゴに くちびる寄せて……” です |
||||
10月10日(土) |
Sink0さん GTa中Kokさん お持ち帰り Wa田hさん Yos田Uさん 目の愛護デー 中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に「視力保存デー」として制定。戦後、厚生省(現 在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。 「10 10」を横に倒すと眉と目の形になることから。 1963(昭和38)年にはアイバンクが開設された。 |
||||
10月 9日(金) |
Sink0さん GMiz田さん Yam崎さん Syakyo2さん お友達と Miz田さん いつも有難うございます。 Syakyo2さん Yos川さんと…? Minamiさん 記載しました…? 通院 変化なし ホッ |
||||
10月 8日(木) | 寒露(カンロ)です 晩夏から初秋にかけて野草に宿る露のこと。 夜が長くなり、露が冷たく感じられる頃 明石の最低気温15.8℃ 寒く感じたわけ…? |
||||
10月 7日(水) 15周年 |
定休日です。 おかげさまでリニューアルオープンから15年になりました。 皆様のご支援・ご協力を賜り継続することができましたこと厚くお礼申し上げます 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 なお 本日は定休日の為休業させて頂きます。 速い…? Mat井さん 有難うございます。 Kimiちゃん チョット心配…? |
![]() ![]() ![]() |
|||
10月 6日(火) |
Sink0さん GIw尾さん お持ち帰り 旧の貴崎の名称 成願寺 知らない世代に変わりつつ有ります。 |
||||
10月 5日(月) |
Sink0さん GI原さん ご夫婦で 生ビール 完売 ご協力有難う御座いました。 通院 MRI・CT 果たして結果は…? 後日 分かります 今回はちょっと時間がかかりました。 |
![]() |
|||
10月 4日(日) |
Sink0さん GSink0さん 都市景観の日 建設省(現在の国土交通省)等が1990(平成2)年に制定。 「と(10)しび(4日)」(都市美)の語呂合せ。 都市景観に対する意識を高める日。 |
||||
10月 3日(土) |
Kas谷さん お持ち帰り GMiyanoueさん ご夫婦 モデムが届きました。 凄く速い 快適 当たり前か…? お祝いでした…? |
||||
10月 2日(金) |
Sink0さん GFurusumiさん お友達と Iw尾さん お持ち帰り 昨日は中秋の名月 本日が満月だそう きれいなお月さま 火星を従えてました…? Furusumiさん 有難う御座いました。 電車の話で盛り上がりましょう。 傘で突いてはいけませんね…? |
![]() |
|||
10月月 1日(木) 神戸港 |
ハーバーランドにあるUQショップに行ったついでに…? 久しぶりの神戸港です。 青空にも恵まれコンデションは最高… けっこう暑かった 歩数計 13,359歩 10,000歩達成…? 写真集へ |
![]() |
|||
9月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月30日(水) |
定休日です。 Hayasiさん ボチボチいきましょう 明石文化博物館で開催されている”明石藩の世界Ⅷ ”酒と米作り”へ 米と酒にまつわる古文書がたくさんありました… 9月が終わりました。残すところ3か月… 早すぎますね! |
![]() |
|||
9月29日(火) |
Sink0さん GDe口さん お持ち帰り Iw尾さん お持ち帰り Ponzuさん ご家族で Ponzuさん 忘れ物… Tak橋さん 頑張っていきましょう! Minamiさん お久しぶりです。 |
||||
9月28日(月) |
Sink0さん GTieちゃん Yae山さん Tieちゃん ご馳走様でした。 スダチも… |
||||
9月27日(日) |
Ta中Ko3さん ご家族で GSink0さん 女性ドライバーの日 1917(大正6)年 栃木県の渡辺はまさんが、日本の女性としては初めて自動車の運転免許を取得した。 |
||||
9月26日(土) 貴崎の地図 |
Sink0さん GFuji浦さん お持ち帰り Iw尾さん お持ち帰り Kin下さん 貴崎地区の地図の変移(明治・大正・昭和・平成)を掲載しました。 ”貴崎の地図” |
![]() |
|||
9月25日(金) 鉄塔作業 |
Sink0さん GJyokyabeさん O田さん お持ち帰り Fuji本oさん ご家族で Mat井さんから鉄塔作業の写真をいただきました (^o^)丿 怖くないのかな~ |
![]() |
|||
9月24日(木) ひょうごまちなみガーデンショー |
明石公園で開催されている”ひょうごまちなみガーデンショー”へ 今年は規模縮小でした。 でも力作がそろってます… Mat井さん 昨日に引き続き有難うございました。 |
![]() |
|||
9月23日(水) |
定休日です。 Mat井さん 昨夜に引き続き有難うございました。 自治会の品 配り終えました。役員では無いですが… Takaraさん お世話になりました。 Tak橋さん 経過順調そう 頑張っていきましょう! Hanaさん ご馳走様 休日は時間の経過が速い…? |
||||
9月22日(火) |
Sink0さん GDe口さん お持ち帰り Iw尾さん お持ち帰り Mat井さん 遅くまで有難うございました。 ネットでの買い物 注意しましょう… |
||||
9月21日(月) |
Sink0さん GMiz田さん Yam崎さん Ken3さん お持ち帰り Wa田hさん Miz田さん いつも有難うございます。 |
||||
9月20日(日) |
Sibani4さん お友達と GWa田kさん お持ち帰り Sir井さん お持ち帰り Iw尾さん お持ち帰り Sibani4さん お久しぶりです。 自治会の品 無事終了 ホッ |
||||
9月19日(土) |
Sat永さん GDanbiru4さん ご家族で Nag田さん Sat永さん 早く良くなりますように… Danbiru4さん 成長早い… |
||||
9月18日(金) |
Sink0さん GHir田3さん お友達と Hir田さん ビックリ…? Takaraさん ヨロシク…? |
||||
9月17日(木) |
ホームルーターの説明を受けました。 これからが大変…? |
||||
9月16日(水) |
定休日です。 Kimiちゃん 頑張ってます。 |
||||
9月15日(火) |
Sink0さん GSi水hさん お友達と シルバーシート記念日 1973(昭和48)年 東京・中央線の電車に初めて老人・身体障害者の優先席「シルバーシート」が設置された。 1997(平成9)年に、「優先席」に改称された。 |
||||
9月14日(月) |
Sink0さん GSink0さん 涼しくなってきました。 |
||||
9月13日(日) |
Sinkさん ご夫婦で GIs崎さん ご夫婦で Ki川43さん ご家族で Ken3さん ご家族で 生ビール 協力ありがとうございました。 Ken3さん マスクお忘れです。 |
||||
9月12日(土) |
Sink0さん GSir井さん お持ち帰り 宇宙の日 科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所が1992(平成4)年に制定。 毛利衛さんがアメリカのスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛び立った日。 生ビール 助けて… |
![]() |
|||
9月11日(金) |
Sink01さん GJyoSinkさん De口さん お持ち帰り 公衆電話の日 1900(明治33)年 日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置された。 当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった。1925(大正14)年、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。 |
![]() |
|||
9月10日(木) 夕日 |
久しぶりに林崎松江海岸へ 広い海岸には1グループ3名とカメラを構える男性1名のみ 秋ですね。 少し雲が架かっていましたが夕日に出会いました。 |
![]() |
|||
9月 9日(水) | 定休日です。 救急の日 厚生省(現在の厚生労働省)が1982(昭和57)年に制定。 救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、救急医療関係者の士気を高める日です。 |
||||
9月 8日(火) | Sink01さん GSink0さん Nak尾さん Kou田さん 残念…? キリンさん いつも有り難うございます。 交換 完了しています。 |
![]() |
|||
9月 7日(月) | Sink01さん GSink0さん 大型で強い台風10号 明石での観測 風速18.8m/s 最大瞬間風速27.9m/s(南南東)でした。(9:31) 結構強い風が吹きました。 |
![]() |
|||
9月 6日(日) | Ta中Ko4さん ご家族で GTut屋さん ご家族で Tut屋さん 優勝おめでとうございます。 お兄ちゃん やったー! ツクツクボウシが鳴いてました。 秋がそこまで来ています…? |
||||
9月 5日(土) | Sink4さん お友達と GKin下さん Wa田hさん Fuji浦さん 国民栄誉賞の日 1977(昭和52)年 2日前に通算ホームラン数の世界最高記録を作った王貞治に国民栄誉賞第1号が贈られました。 この賞は内閣総理大臣表彰のひとつで、これまでにマラソンの金メダリスト高橋尚子選手など、スポーツ界や芸能人を中心に贈られています。 |
||||
9月 4日(金)![]() |
Sink01さん GTieちゃん Kawaturu3さん お友達と Mor田さん Fuk田sさん Tieちゃん いつも有難うございます。 応援大変助かりました。 Fuk田sさん Mor田さん 遠路はるばるお越しいただき有り難うございました。 Kawaturu3さん レモン氷酎ハイ 如何でしたか…? 通院 結果 頑張って…? |
![]() |
|||
9月 3日(木) | Tak橋さん フレーフレー… 林崎松江海岸駅のエレベーター工事が始まっています。 |
![]() |
|||
9月 2日(水) 夢前川鉄橋 |
定休日です。 Mat井さんから夢前川鉄橋を走行する山陽電車の写真を頂きました (^o^)丿 山からの望遠です。 このアングルは珍しい… 貴崎の地図の変移も… 歯医者へ やっと治療をして頂きました。ホッ |
![]() ![]() |
|||
9月 1日(火) | Sink01さん GMiz田さん Yam崎さん Jyoponzu3さん ご家族で Miz田さん いつも有り難うございます。 防災の日 伊勢湾台風が襲来した翌年の1960(昭和35)年に閣議決定。 1923(大正12)年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生した。 毎年、各地で防災訓練が行われる。 |
||||
8月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月31日(月) | Sink01さん GSikdanさん 野菜の日 全国青果物商業協同組合連合会など9団体の関係組合が1983(昭和58)年に制定。 野菜 高値で推移しています。 8月も終了 今年も後4か月… |
||||
8月30日(日) | Sink0さん GFuji浦3さん お友達と マッカーサー進駐記念日 1945(昭和20)年 連合国日本占領軍最高司令官・ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した。 75年前のこと |
||||
8月29日(土) | Sink0さん GTieちゃん Wa田kさん お友達と Wa田k3さん ケーブルカーの日 1918(大正7)年 大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道(近鉄))の子会社生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初のケーブルカー(現在の近鉄生駒ケーブル)を開業させた。 焼き肉の日 |
||||
8月28日(金) | Sink01さん GNin宮4さん お友達と Nak尾さん Kou田さん Jyoponzu3さん ご家族で 安倍首相が辞意表明されました。 アベノミクス・アベノマスク…? どうなるでしょうか…? |
||||
8月27日(木) | 『男はつらいよ』の日 1969(昭和44)年 山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。 「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で寅さんは死亡した。しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズとなった。 Tak橋さん 知らなっかた…… Hyoさん 完了しました。 |
||||
8月26日(水) | 定休日です。 納税協会の講習を受けました。 ラスト |
||||
8月25日(火) | Sink01さん GSink0さん 東京国際空港開港記念日 1931(昭和6)年 羽田に東京飛行場(現在の東京国際空港、通称 羽田空港)が開港した。 |
||||
8月24日(月) | Sink01さん GIs井さん お持ち帰り Ko山3さん ご家族で 植木の中に有ったハチの巣がとれてました。 神戸市・姫路市は市が撤去費用を負担してくれます。 明石市は所有者負担だそうです。なんで~? |
![]() |
|||
8月23日(日) 地蔵盆 |
Ta中Ko3さん GKajiさん Mas本さん Wa田hさん 地蔵盆です。 今年はお接待がありません。 Wa田hさん ご馳走様でした。 朝晩の暑さ チョットだけまし…? 昼間は猛暑ですが…! |
![]() |
|||
8月22日(土) | Sat永さん GTieちゃん Kuちゃん Tieちゃん ご馳走様でした。 Kuちゃん お久しぶりです。 |
||||
8月21日(金) | Sink01さん GFuji浦さん De口さん お持ち帰り Ue津4さん お友達と Fuji浦さん ご存知でなかった…? コウロギが鳴き始めました。 もう直ぐ秋…? |
||||
8月20日(木) | 仕入れの日 交通信号設置記念日 1931(昭和6年)年 銀座の尾張町交叉点(現在の銀座4丁目交叉点)・京橋交叉点などに、日本初の3色灯の自動信号機が設置された。 |
![]() |
|||
8月19日(水) | 定休日です。 九州人吉市 まだまだ復旧これからそうです。 チョットだけ募金をしました。 |
||||
8月18日(火) | Sink01さん GMiz田さん Yam崎さん Mur上2さん お友達と O亀さん O田さん Miz田さん いつも有り難うございます。 Yam崎さん 一歩づつ前進…? Mur上節 素晴らしい…?! |
||||
8月17日(月) | Sink01さん GIs井さん お持ち帰り Wa田hさん Oh田さん お友達と Wa田hさん ご馳走様でした。 Oh田さん ご馳走様でした。 プロ野球ナイター記念日 1948(昭和23)年 横浜ゲーリッグ球場で日本初のナイター・巨人対中部(現在の中日)戦が行われた。 「ナイター」という言葉もこの時初めて使われた。 本日の結果 巨人 1 - 阪神 0 東京ドームでした。 |
![]() パピオス6Fより |
|||
8月16日(日) | Dan2さん ご家族で Ii田さん GWa田kさん お持ち帰り Nag野さん Nag野さん ご馳走様でした。 渡哲也さんが亡くなりました。8月10日 78歳です 大門部長刑事(団長) サングラスにショットガン 合掌 |
||||
8月15日(土) | Sink0さん GKin下さん Wa田hさん Tak田3nさん ご家族で 終戦記念日,敗戦記念日,全国戦没者追悼式 1945(昭和20)年8月14日、政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午、昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられた。これにより第二次世界大戦が終結した。 内務省の発表によれば、戦死者は約212万人、空襲による死者は約24万人だった。 明石では1,496名が犠牲となりました。総務省 1982(昭和57)年4月の閣議決定により「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」となった。 1963(昭和38)年から毎年、政府主催による「全国戦没者追悼式」が行われ、正午から1分間、黙祷が捧げられる。 |
||||
8月14日(金) | Sink01さん GKajiさん お盆真っ盛り…? |
||||
8月13日(木) | お盆です。 墓参りに…熱い サッパリと散髪… |
||||
8月12日(水) | 定休日です。 航空安全の日,茜雲忌 1985(昭和60)年 日航機123便が群馬県御巣鷹山に墜落し、520人の犠牲者を出した。生存者は4人だった。 遺族らがつくる「8・12連絡会」が編集したメッセージ集のタイトルから「茜雲忌」とも呼ばれる。 林崎松江海岸駅のエレベーター工事が始まってます。 納税協会の講習を受けました。 |
![]() |
|||
8月11日(火) | Sink01さん GNag田さん 本来の山の日 山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。 |
||||
8月10日(月) 山の日 |
Sink01さん GDe口さん お持ち帰り 山の日は8月11日ですが令和2年は特例で10日に振り替えられた。 2020年は東京オリンピック閉会式予定日だった日の翌日の8月10日に、2021年は東京オリンピック閉会式が行われる8月8日に変更される |
||||
8月 9日(日) | Fuji浦さん お持ち帰り GSibaさん Wa田hさん ご家族で Tie3ちゃん ご家族で Sinさん Sinさん 今日はオソガケ…? |
||||
8月 8日(土) | Sink0さん GDankoseさん ご家族で Kenhigeさん Sinさん Sinさん ご馳走様でした。 |
||||
8月 7日(金) | Sink01さん GUe津5さん お友達と Fuji浦さん Hir田2さん お友達と Hir田さん お久しぶりです。 Fuji浦さん 偶然…? 通院 平穏な結果です。ホッ コロナの感染防止の為 入り口は1か所のみ限定 検温・アルコール消毒と臨戦態勢でした。 通院の患者さんも少なく、診察も早く終わりました。 水回りの洗管をしていただきました。 名ばかり立秋です…?!。 残暑お見舞い申し上げます。 |
||||
8月 6日(木) | 広島平和記念日,広島原爆の日 1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが、広島市上空で世界初の原子爆弾リトルボーイを投下した。市街は壊滅し約14万人の死者を出した。 被爆から75年 黙とう 60からの手習い…? 納税協会の講習を受けました。 空襲犠牲者の碑が西新町駅西側にあります。 元の車両基地跡です。 |
![]() |
|||
8月 5日(水) 世界ビール・デー |
世界ビール・デー(International Beer Day) 2007(平成19)年にアメリカ・カリフォルニア州サンタクルーズで開始。 友人たちと集まってビールを楽しみ、醸造会社などビール製造に関わる人たちに感謝をする日 ビールが続いてる…? やっぱり暑いと生ビール…? 暑くなくても生ビール…? 今日は定休日です。 |
![]() |
|||
8月 4日(火) ビヤホールの日 |
Sink01さん GUr崎さん Ii田さん ビヤホールの日 ビアホールチェーンの銀座ライオンが制定。 1899(明治22)年 東京・銀座の新橋際に、現存する中では日本で最も古いビアホール「ヱビスビヤホール」(銀座ライオンの前身)が開店した 当店はキリンラガービール樽詰生です。 仕事終わりの一杯格別ですね。 仕事終わり以外でも…ウマい |
![]() |
|||
8月 3日(月) ハサミ |
Sink01さん GTieちゃん ハサミの日 美容家で山野学苑創設者の山野愛子が、「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱し、1978(昭和53)年から実施。 八(は)三(さ・み)で「はさみ」の語呂合せ。 使えなくなった鋏の供養が行われる。 数十万もする鋏があるんです。(テレビより) チョットしたものでも数万円(理容室で聞いた) |
![]() |
|||
8月 2日(日) | O隅さん お持ち帰り GFuji浦さん お持ち帰り Dankosetuさん ご家族で Ta中Ko6さん ご家族で De口さん お持ち帰り お持ち帰りが多いです。 Ta中Kokさん ”美味しい”のお言葉 ありがとうございます。 |
||||
8月 1日(土) | Tan口さん Kon藤さん Jyojitenさん GKajiさん Tut屋さん ご家族で Tut屋さん 優勝おめでとうございます。 コロナの為、直接会場での応援はできなかったそうですが… 梅雨明け時は、熱中症に注意する必要がある有るそうです。 水分・塩分補給をこまめに… 8月の始まりです。 ハヤ |
||||
ページ上部へ |
|||||
7月の写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月31日(金) | Sink01さん GSug本さん Fuk田さん Nak尾さん お友達と Kou田さん Miz田さん Yam崎さん 学校は終業式です。 いつもより遅いです。 梅雨が開けました。 こちらもいつもより遅いです。 料理の提供 いつも 遅いです…?? Yam崎さん お土産 有難う御座いました (^o^)丿 Nak尾さん・Kou田さん 講師お疲れ様 |
||||
7月30日(木) | 業務用冷蔵庫を見てもらいました。 回転音がおかしい…? インバーター制御の賜物…? Hir間さん 有難う御座いました。 前回もお世話になってたみたい…? 西明石までウオーキング 9,200歩 でした。 |
||||
7月29日(水) | 定休日です。 乗り物イラストレーター 井上 広大さんの個展「TRAIN&BAS WARLD」がアスビア3F開催されてました。 8月12日まで Hyoさん 発送してます。 |
![]() |
|||
7月28日(火) | Sink01さん GIs井さん De口さん お持ち帰り Is井さん 1000cc いつ見てもデッカイ… 早く良くなりますように… |
||||
7月27日(月) | Sink01さん GWa田hさん Danfujiさん Danfujiさん ぶらりとお越しくださいませ |
||||
7月26日(日) | Ta中Koさん お持ち帰り GWa田hさん Tor居3さん ご家族で Tor居さん 恐れ入りました… |
||||
7月25日(土) | Sink0さん GFuji浦さん お持ち帰り Kin下さん Nag田さん Ko山さん お友達と 最高気温記念日 1933(昭和8)年 山形市で最高気温40.8℃が記録された この記録は長らく日本の最高記温記録となっていたが、2007年8月16日に熊谷市と多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに記録が更新された。 もうすぐ梅雨が明けます。 暑くなりそう…? |
||||
7月24日(金) スポーツの日 |
Sink01さん GSin0さん 大雨警報・注意報が続いています。 スポーツの日 オリンピック開催の予定でした。 「体育の日」の名称が「スポーツの日」に改められ、その意義は「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」とされました。 通年は10月の第2月曜日 その前は10月10日 前回の東京オリンピック開催日 |
||||
7月23日(木) | 海の日 でも林崎松江海岸海水浴場は開設中止です。 Kak井さん 金・日 お疲れ様… |
![]() |
|||
7月22日(水) | 定休日 業務用冷蔵庫の設置が完了 廃材 どうしよう…? 勉強になりました。 9200歩でした。 |
||||
7月21日(火) | Sink01さん GSug本さん お友達と Ut田さん Ut田さん いかがでしたか…? ご来店 お待ちしてま~す。 |
||||
7月20日(月) | Sink01さん GSug本さん F通院 経過説明のみ |
||||
7月19日(日) | Sink0さん GWa田kさん お持ち帰り Dansinkiさん 突然 ”今から25名の対応可能か”の電話がありました。 キャパが無い為お断わりすると何名まで可能かに変わりました。 たまに有ります。 |
||||
7月18日(土) | Igrさん ご夫婦で Moriさん お友達と Dragさん お持ち帰り Ii田さん GYae山さん ご家族 Yae山2さん ご家族で Jin野niさん ご夫婦で Fuji浦さん お持ち帰り 値下げの提示が有りましたが…?? できかねます ご理解願います。 |
||||
7月17日(金) | Sink01さん GKajiさん Dansinkiさん Nag野さん お友達と Sumさん Miz田さん Yam崎さん Yam崎さん マスク 有難う御座いました。 お礼遅くなりました…? Kanagawa 気を付けてください…? Dansinkiさん ふぁふぁ焼 如何でしたか…? |
||||
7月16日(木) | 厨房の掃除 |
||||
7月15日(水) | 定休日 業務用冷蔵庫 納入日 打合せ 勿論 パナソニック製です。 |
||||
7月14日(火) | Sink01さん GSug本さん Kan沢さん お友達と Miz田さん Yam崎さん Miz田さん 有難う御座いました。 耳 チョット 心配 難題も… Kan沢さん お久しぶりです。 |
||||
7月13日(月) | Sink01さん GSin0さん 大雨注意報が続いています。 |
||||
7月12日(日) | Ta中Ko5さん ご家族で Dankosetuさん ご家族で Sinkkazokuさん ご家族で Ii田さん GFuji浦さん お持ち帰り De口さん お持ち帰り Sinkkazokuさん 電車好きなんです。 Ii田さん お待ちいただき申し訳ございません。 冷蔵庫が動作してました。 冷蔵庫の寿命 20年? おかしい…? |
||||
7月11日(土) | Sink01さん GSin0さん 冷蔵庫がおかしい 冷えてない。 食材を緊急避難の後 リードスイッチの動作不良・ドアーの密封不良? とりあえずの処置を施した…? 経過を観よう |
||||
7月10日(金) | Sink01さん GIs崎さん ご夫婦で Jyoponさん ご家族で 通院でした。 マズマズの結果…? |
||||
7月 9日(木) | さくらさんでした。 |
||||
7月 8日(水) 子午線を歩く |
定休日です。 子午線を歩く 子午線が通る山陽人丸前駅を皮切りに明石天文科学館・子午線郵便局・子午線交番等を歩きました。6月10日時の記念日に訪問したかったのですが…? 9000歩でした。 |
![]() |
|||
7月 7日(火) | Sink01さん Sinさん Wa田hさん Sinさん ありがとうございます。 MRI・CT等を撮りました。 果たして結果は…? |
||||
7月 6日(月) | Sink01さん GDanbiru2さん ご家族で Zasiki5さん ご家族で |
||||
7月 5日(日) | Ta中Ko5さん ご家族で GFuji浦さん お持ち帰り Kin下さん スームーズにお客様が来られました…? お待ち頂く時間が最短…? |
||||
7月 4日(土) | Dankosetuさん ご家族で Iw尾さん お持ち帰り Dragさん お持ち帰り GSink01さん Dragさん お気軽にお越しくださいませ。 セミが鳴き始めました。 これから暑い夏が来ます。 今でも暑いか…? |
||||
7月 3日(金) | Sink01さん GSug本さん De口さん お持ち帰り Ken eto5さん お友達と 生ビール オープン Ken etoさん お久しぶりです。 |
![]() |
|||
7月 2日(木) 須磨浦山上 |
須磨浦ロープウェイで須磨浦山上(鉢伏山)へ 数十年ぶりに上がりました。 何故今 1dayチケットのおまけ… その後 須磨海岸へ 本年は海水浴場は中止です。 阪急神戸三宮駅では 8000 阪神神戸三宮駅では近鉄ラッピング車両の 「海遊館トレイン」 5803に出会いました。 11,000歩 達成 |
![]() |
|||
7月 1日(水) | 定休日です。 半夏生(はんげしょう) 半夏(烏柄杓)いう薬草が生える頃 近畿の一部ではタコを食べるんです…? 田んぼの稲が根を張るようにと願いを込めて…? 明石タコへ 久しぶりにHanaさん 玉ねぎ等有難うございました。 Ko山さん お気軽にどうぞ… |
![]() |
|||
ページ上部へ |
|||||
6月の写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月30日(火) | Sink01さん GIs崎さん ご夫婦で Kentizu3さん ご家族で 今年も半分過ぎました~ ハヤ Is崎さん お久しぶりです。 やっぱりコロナ…? Ko山さん お気軽にお越しください。 いつもお気遣いいただきありがとうございます。 |
||||
6月29日(月) | Sink01さん GKajiさん Sir井さん お持ち帰り Sir井さん ご冥福をお祈りいたします。 |
||||
6月28日(日) | Seikoさん ご家族で GFuji浦さん お持ち帰り Ta林さん お持ち帰り Dansinkokoさん 今年の林崎・松江海岸海水浴場は中止となっています。 |
||||
6月27日(土) | Kazokibiru4さん ご家族で Sat永さん お友達と Ta中Koさん お持ち帰り GUr崎kさん Sat永さん 耳 大丈夫…? |
||||
6月26日(金) | Sink01さん GSug本さん Jyoseiさん お持ち帰り Sug本さん 枝豆 ありがとうございました。 皆さんに提供します。 生ビール オープン… |
![]() |
|||
6月25日(木) | 車の定期点検 コロナの影響で2か月遅れで実施です。 さほど乗りもしないのに必要…? |
![]() |
|||
6月24日(水) | 定休日です。 U平さん ご馳走様でした。 |
||||
6月23日(火) | Ton川さん お友達と GNag田さん Kajiさん Yos田Uさん 臨時でお昼の営業を実施しました。 Ton川さん お久しぶりです。 Yos田Uさん ご馳走様でした。 |
||||
6月22日(月) | Sink01さん GDanjinnoniさん ご家族で Danjinnoniさん お久しぶりです。 |
||||
6月21日(日) | Wa田kさん お持ち帰り Ojyouさん GTa中Komさん お持ち帰り Jyoseiさん お持ち帰り Nag野さん ご家族で 夏至・部分日食・父の日 メインは…? Ta中Komさん お待ちどうさまでした。 |
||||
6月20日(土) | Ta中Koさん お持ち帰り GO島さん お持ち帰り Tieちゃん お友達と Yos田Uさん ペパーミントの日 ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定。 「はっか(20日)」の語呂合せ。6月は北海道の爽やかさがハッカそのものであるとのことから…? Tieちゃん 連チャン 有難うございます。 |
||||
6月19日(金) | Sink01さん GTieちゃん Tieちゃん ご馳走様でした。 3か月遅れでプロ野球が開幕 巨人 3-2 阪神 プロ野球史上初の6千勝を飾りました。 野球っていいですね…? |
![]() |
|||
6月18日(木) | |||||
6月17日(水) | 定休日です。 |
||||
6月16日(火) | Sink01さん GMiz田さん O原さん Miz田さん いつでもオープン…? |
![]() |
|||
6月15日(月) | Sink01さん GFuk田さん I原さん ご夫婦で De口さん お持ち帰り O前さん Sinちゃん O前さん 久しぶり |
||||
6月14日(日) | Ta中Koさん お持ち帰り GSinさん Sinさん ご馳走様でした。 |
||||
6月13日(土) | Dankosetuさん ご家族で As田aさん お友達と Seikoさん ご家族で GYam崎さん ご家族で Seikoさん よろしくお願いいたします。 Miz田さん お元気ですか…? |
||||
6月12日(金) | Sink01さん GTieちゃん Ko山さん ご家族で Tihoちゃん ご家族で 生ビール オープンしました。 臨機応変に対応していきますのでご協力お願いいたします。 金曜日にオープン…? Tieちゃん ご馳走様でした。 |
![]() |
|||
6月11日(木) | Aさん 完了しました。 |
||||
6月10日(水) 時の記念日 |
定休日です。 梅雨入りです。暫くの間ジメジメ…? 時の記念日 1920(大正9の制定から100年です。天文科学館は50年 記念行事は中止です。 |
![]() |
|||
6月 9日(火) | Sink0さん GKajiさん De口さん お持ち帰り Mas本さん お持ち帰り Ponzedameさん ご家族で 姫路城へ 人のいない三の丸って 初めてのことです。 不思議な感じ…? |
![]() |
|||
6月 8日(月) 「愛のあかし募金 |
Sink0さん GSink0さん 「愛のあかし募金」 1,606円でした。 ご協力ありがとうございました。 Kさん 着きましたか…? |
![]() |
|||
6月 7日(日) | Sink0さん GFuj浦さん お持ち帰り メチャクチャヒマ…? |
||||
6月 6日(土) 復刻車両 |
Ta中Ko4さん ご家族で As田aさん お友達と GSekiさん お持ち帰り Kajiさん Zasiki5さん ご家族で Yae山さん ご家族で 何かわからんけど、忙しい…? ご協力 有難うございました。 山陽明石駅で復刻車両に出会いました。 3030 |
![]() |
|||
6月 5日(金) | Sink01さん GKin下さん 昨日 東の夜空を通過する宇宙ステーションが観れました。 定期健診 いい結果でした。 |
||||
6月 4日(木) | 西明石まで歩き 7786歩 2日連続10,000歩に届かず 西明石から明石までJRに乗ってしまった。 無理は禁物…? |
||||
6月 3日(水) | 定休日です。 雲仙普賢岳祈りの日 長崎県島原市が1998(平成10)年から実施。 1991(平成3)年雲仙普賢岳で大火砕流が発生した。 避難勧告地区内で警戒中の消防団員、警察官、取材中の報道関係者等が巻き込まれ、死者40人、行方不明者3名という犠牲者を出した。 6700歩 10,000歩届かず |
||||
6月 2日(火) | Sink01さん GSink1さん 非常に静かな日でした。 |
||||
6月 1日(月) | Sink01さん GUr崎さん ご家族で Hibariさん お友達と De口さん お持ち帰り 6月が始まりました。 ハヤッ Kさん GO |
||||
ページ上部へ |
|||||
5月の写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月31日(日) | Dankosetuさん ご家族で Nag田mさん お持ち帰り GSink0さん 書類が完成…? |
||||
5月30日(土) | Sug本さん Dragさん お持ち帰り Sinkさん ご家族で GKo山3さん お友達と Tieちゃん 消費者の日 1978年に制定され、経済企画庁(現在の内閣府)が主催する。 1968(昭和43)年「消費者保護基本法」が公布・施行された。 話題にもなりません…? |
||||
5月29日(金) | Sink01さん GFuk田さん Tieちゃん |
||||
5月28日(木) | 久しぶりに三宮へ 普段と変わらない人出…? NO子さん 有難うございました。 Aさん 発送してます。 |
||||
5月27日(水) バラ |
久しぶりに役所へ 親切な対応は継続中です。 明石公園のバラは少し散り掛け モンシロチョウが飛んでいましたが、撮影できません。 動きが速い! |
![]() |
|||
5月26日(火) | Sink01さん Gsink0 |
||||
5月25日(月) | Sink01さん GDe口さん お持ち帰り |
||||
5月24日(日) | Ta中Koさん お持ち帰り Gsink0 |
||||
5月23日(土) | Ta中Koさん お持ち帰り As田aさん お友達と GRieさん お友達と 兵庫県の休業要請が解除されました。 どうなるでしょう…? |
||||
5月22日(金) | Sink01さん GIs井さん お友達と Kenmaganeさん ご家族で |
||||
5月21日(木) | 昨日に続き書類と奮闘中…? |
||||
5月20日(水) | 定休日です。 書類と奮闘中…? |
||||
5月19日(火) | Sink01さん GSug本さん |
||||
5月18日(月) | Sink01さん GO田さん お持ち帰り Sug本さん De口さん お持ち帰り Uheijyouさん お友達と O田さん お気遣いありがとうございます。 Uheijyouさん 成願寺で花が咲きました。 |
||||
5月17日(日) | Sink0さん GSink0さん |
||||
5月16日(土) | Sink0さん GKO山さん お持ち帰り Fuj浦さん お持ち帰り Yon森さん お友達と AJさん AJさん 神戸よりお越しいただき有難うございます。 |
||||
5月15日(金) | Sink01さん GKin下さん |
||||
5月14日(木) | 明石市役所へ ガラガラでした。 |
![]() |
|||
5月13日(水) | 定休日です。 |
||||
5月12日(火) | Sink01さん GDansinkoさん お友達と JyosSumahoさん お持ち帰り ナイチンゲールデー 赤十字社が、1820年のナイチンゲールの誕生日に因んで制定。 |
||||
5月11日(月) | Sink01さん Nag谷さん ご夫婦で De口さん お持ち帰り Nag谷さん 頑張って… |
||||
5月10日(日) | Ta中Koさん お持ち帰り As田aさん ご家族で GSinさん Sug本さん Ta中Koさん お待ちどうさまでした。 日本気象協会創立記念日 1950年 日本気象協会(JWA)が「気象協会」として創設された。 気象協会は1966(昭和41)年に関西気象協会・西日本気象協会と合併し、現在の名称になった。 気象情報の伝達・配布、気象調査、気象知識の普及等を行っている。 |
||||
5月 9日(土) | As田aさん お友達と GTak田kさん ご家族で 黒板の日 全国黒板工業連盟が2000年7月に制定 五(こ)九(く)で「こくばん」(黒板)の語呂合せと、明治初頭にアメリカから黒板が初めて輸入されたのがこの時期と言われていることから。 |
||||
5月 8日(金) | Sink01さん GKajiさん Fuj浦さん お持ち帰り |
||||
5月 7日(木) 明石海峡大橋 |
淡路島がくっきりと見えていたので舞子公園へ 明石海峡大橋の眺望 世界最長の吊り橋です。 最長3,911m 中間支間1,991m やっぱり凄い… 日本コナモン協会が2003年に制定。 五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。 たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日。 本日は定休日です。 |
![]() |
|||
5月 6日(水) | コロッケの日 コロッケなどの冷凍食品を製造する株式会社「味のちぬや」が制定。五(こ)六(ろ)で「コロッケ」…? |
||||
5月 5日(火) | Sink01さん GKin下さん Danasahiさん お友達と |
||||
5月 4日(月) みどりの日 |
Sink01さん GDe口さん お持ち帰り Danhamamesiさん お持ち帰り 元々は昭和天皇の誕生日である4月29日で、昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから1989(平成1)年より「みどりの日」という祝日とされた。2007(平成19)年より4月29日は「昭和の日」となり、「みどりの日」は5月4日に移動された。 |
||||
5月 3日(日) 憲法記念日 |
Ta中Koさん ご家族で Ii田さん GJyosSumahoさん お持ち帰り 憲法記念日 「国民主権」戦争放棄」(基本的人権の尊重」です。 |
||||
5月 2日(土) | Dankosetu2さん ご家族で Ta田さん GSink0さん |
||||
5月 1日(金) | Sink01さん GTieちゃん 通院でした。マズマズ… 売店にはマスクが有りました。 |
||||
4月の写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月30日(木) ウオーキング |
コロナで今月も終了…? 終焉はいつ…? 夏ごろかな…? 貴崎から明石公園までウオーキング ソメイヨシノからフジ・サツキ・八重桜と花の種類が変化してます。 結構暑い…!? 昨日に続き10,000歩達成 |
![]() |
|||
4月29日(水) | 今週も西明石までウオーキング 往復しました。 10,000歩達成 |
||||
4月28日(火) | Sink01さん GNag野さん ご家族で Sug本さん Danasahiさん お友達と Nag野さん ご馳走様でした。 Sug本さん I有難うございます。 |
||||
4月27日(月) | Sink01さん GSinさん Sinさん ご馳走様でした。 |
||||
4月26日(日) | Dantokusimaさん GWa田hさん お友達と Jyoasiさん |
||||
4月25日(土) | Hibariさん Ussioさん お友達と Fuj浦さん お持ち帰り GSink0 |
||||
4月24日(金) | Sink01さん GHaraさん お友達と In上さん |
||||
4月23日(木) | 西明石まで歩いて行きました。 帰りは明石経由で… 何故 西明石…? 独特の仕入れをされているお店で繁盛されてます。 JR明石駅で可動式ロープドアーの動作を始めて見ました。 |
![]() |
|||
4月22日(水) 今昔物語 |
山陽電車 今昔物語 旧兵庫駅から滝の茶屋駅まで進行しました。 |
![]() |
|||
4月21日(火) | Sink01さん GI原さん お持ち帰り Ta林kさん お持ち帰り 民放の日 日本民間放送連盟(民放連)が1968年に「放送広告の日」としt制定 1993年に(民放の日」に改称した。 1951年 日本で初めて民放16社に放送予備免許が与えられ、翌1952年に民放連が発足した。 |
||||
4月20日(月) | Sink01さん GTieちゃん Wa田hさん 4月1日より禁煙ですね。 |
||||
4月19日(日) | Dantokusimaさん GSink0さん 団地の掃除の日 昨日の雨で草刈りはスムーズ |
||||
4月18日(土) | O隅さん お持ち帰り Dragさん お持ち帰り Dantokusimaさん As田aさん お友達と GJyoさん お持ち帰り Yae山さん お持ち帰り Ko山2さん ご家族で Iw尾さん お持ち帰り いつもは来店いただいてますが、コロナウイルスの関係でお持ち帰りが多いです。 鉄板の上のほうがいいですが…? 今しばらくの辛抱 4月1日より禁煙です。 |
||||
4月17日(金) | Sink01さん GKajiさん De口さん お持ち帰り 恐竜の日 1923年 アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向け出発した。その5年後に恐竜の化石を世界で初めて発見し、その後本格的な恐竜研究の始まりになった。 |
||||
4月16日(木) 住吉神社 |
藤を求めて住吉神社(魚住)へ まだ咲いてませんでした。 貴崎では咲いていたのに…? Ok本さんにお会いしました。 |
![]() |
|||
4月15日(水) パソコン |
急にマウスの操作が出来なくなりました。 電池を入れ替えてもダメ 再起動してもダメ メーカーに問い合わせ BluetoothがOFFになっておりました。 なんで…? 兵庫県からの要請により営業時間が短縮になります。 営業時間は20時まで お酒は19時まで |
![]() |
|||
4月14日(火) | Sink01さん GIs井さん お持ち帰り Kon藤さん お持ち帰り Kon藤さん お久しぶりです。 1000ccのバイク 凄い… Nag田さん 感激…? 南西の夕空に輝いている星は金星でした。 夜明け前の南東には木星(明るさマイナス2等)・土星・火星が赤く輝いています。 15日・16日には月も並ぶそう |
||||
4月13日(月) | Sink01さん GSug本さん Is井さんより予約を頂きました。 有難うございます。 |
||||
4月12日(日) | Sink0さん GSug本さん コロナウイルスの影響 大 |
||||
4月11日(土) | Sinkkaraさん お持ち帰り As田aさん お友達と Ta林Oさん Ii田さん GTa林Oさん お持ち帰り Ta林Oさん お久しぶりです。 |
||||
4月10日(金) | GSug本さん 通院 売店にマスクが有りました。 結果はまずまず 糸を抜いて頂きました。 |
||||
4月 9日(木) | 定休日です。 |
||||
4月 8日(水) 桜 |
3密を避け明石公園へ…? 人出はやっぱり少ないです。 桜の花は満開…?一部は散りかけてました。 人丸公園も満開 コロナウイルスの関連で、piore西館は休業されてました。 |
![]() ![]() |
|||
4月 7日(火) | GSug本さん Danさん お持ち帰り MRI・CTを撮りました。 センターの仕組みが変わっていて戸惑いました。 |
||||
4月 6日(月) 貴崎の桜 |
GSug本さん Kin下さん 城の日 1991年 姫路市が姫路城を中心とした市の復興の為に制定 姫路城は、1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれた。西国統治の重要拠点として羽柴秀吉・池田輝政・本田忠政が城を拡張し、現代の形になったのは1619年であった。5層六階の大天守と三つの小天守があり、その形から白鷺城とも呼ばれる。1912年に国宝に、1993年に世界文化遺産に指定された。 貴崎の桜を撮りました。 |
![]() ![]() |
|||
4月 5日(日) | Wa田kさん お持ち帰り Dankosetu2さん ご家族で GKajiさん 明石の新型コロナウイルスの感染確認が3例目です。 どうなるのでしょう… デビューの日 1958年 読売巨人軍の長嶋茂雄が開幕戦に先発出場し、公式戦デビューした。 国鉄のエース・金田正一投手を相手に4打席連続三振を喫した。 |
||||
4月 4日(土) | Dragさん お持ち帰り As田aさん お友達と GTak田n3さん ご家族で Sat永4さん ご家族で Yon森2さん お友達と |
||||
4月 3日(金) | GKawaIs井3さん お友達と 再オープンにマタマタお越し頂きました。 KawaIs井3さん 有難うございます。 |
||||
4月 2日(木) | 休日です。 |
||||
4月 1日(水) | 新型コロナウイルスの感染が明石でも初めて確認されました。 早く収束してしてもらいたいものです。 しばらく間 夜の部のみの営業とさせて頂きます。 本日より店内禁煙となります。 ご協力お願い申し上げます。 |
![]() |
|||
ページ上部へ |
|||||
3月の写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月31日(火) | 早いもので3月も去りました。 Mat井さんからスモモの花の写真を頂きました。 明石公園の桜 まだまだ咲き始めです。 |
![]() ![]() |
|||
3月29日(日) | 退院 |
||||
3月26日(木) | センターの桜を撮りました。 |
![]() |
|||
3月23日(月) | 暫くの間 休業とさせていただきます。 |
||||
3月22日(日) | Sink0さん GJyoseiganenさん |
||||
3月21日(土) | DOrグさん お持ち帰り Sug本さん As田aさん お友達と Mas本さん GDankosetu3さん ご家族で Tieちゃん Sug本さん 通院 暫く食べれません…? As田aさん レモン氷サワーにはまりました…? Tieちゃん ご馳走様でした。 |
||||
3月20日(金) | Ta中Koさん ご夫婦で O先さん お持ち帰り GKajiさん Ur崎4さん お友達と Maちゃん Tak田h4さん お友達と Miy崎5さん ご家族で Ok村2さん ご家族で Tak田h4さん 恒例の打ち上げ…? いつも有難うございます。 Naoさん Kokoさん おめでとうございます。 |
||||
3月19日(木) 時刻表 |
時刻表を改正しました。 山陽電車 林崎松江海岸駅 令和2年3月14日改正分 及び神姫バス 貴崎1丁目 令和2年4月1日改正分 バスの本数が少なくなっています。 |
![]() |
|||
3月18日(水) |
定休日です。 U平さん ご馳走様でした。 |
||||
3月17日(火) |
Kouji2さん お友達と GYos田さん O西さん Sug本さん Jyokamiさん Sosi野さん In上さん お友達と 明日・明後日と定休日です。 |
||||
3月16日(月) |
Sink0さん GSug本さん 日の出と日の入りが丁度同じ日だそう。 日の出 午前6時7分 日の入り 午後6時7分 日の出は太陽が顔を出した時 日の入りは太陽が完全に沈んだ時 日の入りは太陽が水平線にタッチした時ではない為 彼岸の中日では少しの誤差が有るそうです。 掃除の日でした。 |
![]() ![]() |
|||
3月15日(日) |
Dantokusimaさん Ta中Koさん ご夫婦で Dankosetu2さん ご家族で JyoseiPさん GUr崎kさん Fuk田さん Nag田さん Tut屋5さん ご家族で JyoseiPさん 89歳 お元気です。 |
||||
3月14日(土) |
Dragさん お持ち帰り Dantokusimaさん Ii田さん GIs崎さん ご家族で Nis田さん Jyosei2さん ご家族で デンコウアンジュ号 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークスGⅢ 鼻差で惜しくも4着でした 残念 GIs崎mさん 写真撮影 やっぱり凄い…! |
||||
3月13日(金) |
お昼の部 通院の為休業させて頂きました。 まずまずの結果…?! GSug本さん |
||||
3月12日(木) |
休日です。 Hanaさん ご馳走様でした。 |
||||
3月11日(水) |
定休日です。 一部の店舗でティッシュペーパー・トイレットペーパーを見つけました。 ホッ 選抜高校野球が中止となりました。 明石商業高校 残念…?! 夏に向かって頑張ってください。 |
![]() |
|||
3月10日(火) 休業のお知らせ |
Danjikさん GSug本さん Fuk田さん 明日水曜日・木曜日と定休日です。 及び13日(金) お昼の部休業とさせて頂きます。 |
||||
3月 9日(月) |
Sat永さん Gjyobousiさん お持ち帰り Sug本さん Nag野さん ご家族で Jyomodanさん お持ち帰り Nag野さん ご馳走様でした。 |
||||
3月 8日(日) ワイワイ会 |
Kan納さん ご夫婦で GSinさん Sug本さん Kan納さん お久しぶりです S10 Sinさん ご馳走様でした。 ティッシュペーパーが一部の店舗であったそう…? マスクはなかった。 ワイワイ会は暫く間延期ですね。 |
||||
3月 7日(土) |
As田aさん お友達と Koujiitouさん GSink0さん As田aさん ゲンキ・ゲンキ…? |
||||
3月 6日(金) |
Ta中Ko5さん ご家族で Mi木Sさん お持ち帰り GSug本さん Oyako2+2さん ご家族で De口さん お持ち帰り Ta中Ko5さん 大丈夫…? |
||||
3月 5日(木) 啓蟄 |
休日 啓蟄(けいちつ) 「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始するころを表しています。 啓には「開く」の意味があり、「蟄」には「虫たちが土の中に隠れて閉じこもる」という意味があります。 北風が吹いて寒い中でしたが西明石までウオーキングです。 たまには歩かないと…? |
||||
3月 4日(水) |
タコがいました。まだまだ高いそう… いかなごのシンコは大きすぎるそう… そのため漁を中止しそう… |
||||
3月 3日(火) |
Kawa2さん お友達と Tuj本さん お友達と GNag田さん Tuj本さん やっぱり生ビール…? Nag田さん ご子息さん 大丈夫 Is崎さん ちょっと心配… |
||||
3月 2日(月) |
Jyoseikawaさん Wa田hさん Kajiさん Ka藤さん GFuk田さん Sug本さん Nag谷kabuさん お友達と |
||||
3月 1日(日) |
Fuj井sさん ご家族で GSug本さん Fuj井sさん ようやくオープンしました。 いかなごのシンコ 1kg 3,800円 今年も高いです。 |
||||
2月の写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月29日(土) |
Sink0さん GKan沢さん ご家族で 29日が有りました。 うるう年です。 2月も今日でお終い… ハヤー |
||||
2月28日(金) |
Sink0さん GSug本さん Kin下さん Koujiitouさん Is井7さん お友達と |
||||
2月27日(木) |
休日です。 Koujiitouさんにつられて散髪でした…? |
||||
2月26日(水) |
MRI・X線撮影 良好でした。 |
||||
2月25日(火) |
Rureonさん お友達と Koujiitouさん O崎さん Sat永さん お友達と GSug本さん Sat永さん レモンハイ お疲れ様でした…? Is井さん 1,000CCのバイク凄い…! |
||||
2月24日(月) |
Ta中koさん ご家族で O西さん Jyoseihiruさん Kyoujyu2さん ご家族で GDankosetu3さん ご家族で Takaraさん Sug本さん Takaraさん テニス帰りにお寄りいただき、有難うございました。 Kei・Ryu君 成長早い…? |
||||
2月23日(日) |
Koujiitouさん GNag田さん Dansakeさん |
||||
2月22日(土) |
Koujiitouさん Dragさん お持ち帰り GDankosetuさん ご家族で Tak田nさん ご家族で Fukurou5さん お友達と Fukurou5さん 梅乃宿さんですね… Tak田nさん おめでとうございます。 |
||||
2月21日(金) |
Sa藤さん SizuTa中さん GNag田さん Yos川さん Miz田さん Is井5さん お友達と Yos川さん ご案内 申し訳ございません。 |
||||
2月20日(木) |
MRI・X線撮影 MRIはやっぱりガタゴト ウルサイ…? |
||||
2月19日(水) |
足の調子が悪く?医療センターへ 明日MRIを撮ります。 Hanaさん Hiroさん ご馳走様でした。 |
||||
2月18日(火) |
Ar田さん ご夫婦で Ta中Koさん ご夫婦で Jyogakuさん GSug本さん ビールサーバーの調子が悪い キリンさんに直していただきました。 即日サービス 流石…? |
![]() |
|||
2月17日(月) |
Koujiitouさん GKin下さん Sug本さん DE口さん お持ち帰り Tuj本さん Tuj本さん ご馳走様でした。 |
||||
2月16日(日) |
Ii田さん ご家族で GSink0さん Ii田さん ソース無しでお好み焼きをお召し上がりになられました。 イケル… 冷めても美味しい… |
||||
2月15日(土) |
Koujiitouさん Dankosetuさん ご家族で GKo山4さん お友達と Sak根さん ご夫婦で O原さん ご家族で Ko山4さん 頼もしい 楽しみです。 Miz田さん お待ちしてま~す。 Ok田さん・Tat岩さん Tyiko有難うございました。 |
||||
2月14日(金) |
お昼の部 通院の為、休業させて頂きました。 特段変化なし ホッ… GHam田さん Sug本さん Kawahirata4さん お友達と Kawahirata4さん 生ビールのセルフサービスありがとうございます。 やっぱり戦前注ぎですね…? To田さん Tyiko有難うございました。 |
||||
2月13日(木) 子供の頃の記憶 |
明石文化博物館で開催されています”くらしのうつりかわり展 子供の頃の記憶”へ 氷の冷蔵庫・手動のミキサー・カンテキも… 大変進化しましたね。 3月22日まで 2階では卒業作品展が開催されてました。 力作ばかりです。 |
![]() ![]() |
|||
2月12日(水) 岡本梅林 |
岡本梅林へ 阪急岡本駅から徒歩10分位で着きます。 梅のピークは少し過ぎたような感じ…? NOさん 有難うございました。 |
![]() |
|||
2月11日(火) |
Sink0さん GNag田さん Ok村さん ご家族で Ta中Koさん ご夫婦で Nag田さん D口さん お持ち帰り Ok村さん スッケト有難うございました。 Ur崎さん Tyiko 有難うございました。 |
||||
2月10日(月) |
Koujiitouさん GSink0さんさん |
||||
2月 9日(日) |
Nis田さん GSug本さん Kajiさん Is崎さん ご夫婦で Nis田さん Tyiko 有難うございました。 Sinさん ご馳走様でした。 |
||||
2月 8日(土) |
Dragさん お持ち帰り GDankosetuさん ご家族で Sug本さん Fuk田さん Sibaさん ご夫婦で Sug本さん Tyiko 有難うございました。 |
||||
2月 7日(金) |
Koujiitouさん GSug本さん |
||||
2月 6日(木) |
休日です。 WIN10と格闘中…? Hanaさん ご馳走様でした。 |
||||
2月 5日(水) |
定休日です。 U平さん ご馳走様でした。 |
||||
2月 4日(火) 立春 |
Sink0さん GSug本さん Is井2さん お友達と Kan川さん お持ち帰り De口さん お持ち帰り Hir田4さん お友達と 一年で最も昼の短い日である冬至と、昼と夜の長さが同じの日である春分の中間としてできたのが立春です。 春とはいえ暫く寒い日があるみたい…? Hir田4さん 遅くまでお疲れ様でした! |
||||
2月 3日(月) 節分 |
KoujiItouさん Kawahiru2さん お友達と O隅さん ご家族で GTa田さん ご家族で 恵方巻きにはカナイマセン。 |
||||
2月 2日(日) |
O西さん Ta林さん お持ち帰り GKajiさん Sug本さん Sinさん Nag田さん Sinさん ご馳走様でした |
||||
2月 1日(土) |
Sink0さん GSi田さん ご夫婦で Sink0さん |
||||
1月の写真 |
SD破損より掲載できませんでした | ||||
1月31日(金) |
Danmeganeさん Sat永さん GSjn田さん Pondameさん ご家族で De口さん お持ち帰り Ue田さん Mat村さん お友達と Yam本さん Sak本さん Takaraさん 本日で1月も終了です ハヤッ! 1月行く 2月 逃げる 3月 去る ですか…? 1月の写真をMDカード破損によりアップ出来ませんでした ショック? |
||||
1月30日(木) |
WIN10と格闘?の一日でした。 |
||||
1月29日(水) |
Ho波さんへ 仕入れのお願いに Kak井さん 有難うございました。 Nor子さん ちょっと心配 U平さん ご馳走様でした。 |
||||
1月28日(火) |
Dankoujiさん Ta中Koさん ご夫婦で GIs井3さん お友達と Nag野さん ご家族で |
||||
1月27日(月) |
Ka藤さん Jyosei2さん お友達と |
||||
1月26日(日) |
O隅さん ご夫婦で Kouji2さん お友達と GKin下さん Rieさん お友達と Ur崎さん Sinさん Mor田3さん 御一行様 Mor田3さん 遠路はるばるお越しいただき有難うございました。 |
||||
1月25日(土) |
Dragさん お持ち帰り DanKoujiさん お友達と GSink0さん |
||||
1月24日(金) |
Dankoujiさん Ta田さん GSug本さん Is井4さん お友達と 第92回選抜高校野球大会に明石商業が選ばれました。2年連続3度目です。 甲子園出場は一昨年から4期連続 おめでとうございます。 |
![]() |
|||
1月23日(木) |
休日です。 WIN10と格闘中…? |
||||
1月22日(水) |
定休日です。 ガラケイの迷惑メールの設定をドコモショップでしていてだきました。 |
||||
1月21日(火) |
Ta中Koさん ご家族で GFui原Sebunさん お友達と Sug本さん Danzasouさん Is井3nさん お友達と Fui原Sebunさん ご馳走様でした。 タコが有りました。でもいい値…? |
||||
1月20日(月) 大寒 |
kenjyoさん Ar田さん ご夫婦で Ok村さん GIs崎さん ご夫婦で I原さん ご夫婦で Jyoponzuさん ご家族で 寒さがさらに厳しくなり、1年中で最も寒い時季です。 「寒仕込み」といって、寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込むのに最もよい時期とされています。 |
||||
1月19日(日) |
Ii田さん ご家族で GSinさん Sug本さん Sinさん ご馳走様でした。 |
||||
1月18日(土) |
Danhoanさん Dankosetuさん ご家族で GNag田さん kin下さん デンコウアンジュ号 小倉競馬 57回愛知杯 GⅢ 優勝 おめでとうございます。 |
![]() |
|||
1月17日(金) |
Dansinkoさん kajさん Hanaさん Wa田haさん Hiromiさん I藤さん Hanaさん ご馳走様でした。 お昼は通院でした。 CT・MRIの結果良好 ホッ YAmダでホームページビルダーを”24時間以内の出荷”と表示されていたので購入してました。 だが本日メールが入り、今日出荷するとのこと。 15日注文分のです。ガ~ン 24時間以内の表示って…?? 問い合わせメールも返信されてきませんでした。 |
||||
1月16日(木) |
休日です。 |
||||
1月15日(水) |
定休日です。 |
||||
1月14日(火) |
GAs田aさん お友達と Sat永さん お友達と 今年初通院でした。 |
||||
1月13日(月) |
Dankosetuさん ご家族で Sug本さん GO前さん Sinちゃん Ino上さん Tihosyoukaiさん ご家族で |
||||
1月12日(日) |
Sink0さん GTAk田nさん ご家族で Sinkさん |
||||
1月11日(土) |
Dankojiさん Ta中koさん ご夫婦で Drっクさん お持ち帰り Gfuk井さん Fuk田さん Tihoちゃん ご家族で Setutomoさん |
||||
1月10日(金) |
Mi木Sさん お持ち帰り Kawa2さん お友達と Ⅰi田さん Dankenさん お持ち帰り GSInさん TAkaraさん お持ち帰り Mor田さん Dankurumaさん お友達と Is井4さん お友達と Nag田さん Mor田さん 遠路はるばるお越しいただき有難うございます。 Dankurumaさん 店舗西側に駐車場がございます。 コインパーキングに止めなくてもお気軽にご利用くださいませ。 |
||||
1月 9日(木) えびすさん |
岩屋神社宵えびすへ 人出は少なく待たずにお参りできました。 砂の中から5円硬貨を掘り出すコーナーがあるんです。。 でも掘り出し棒を放されませんのでパスしました。 |
||||
1月7日(火) |
Sekiさん お持ち帰り Ko山さん ご家族で Is井さん お友達と Wa田hさん Ko山さん ご馳走様でした。 |
||||
1月6日(月) |
Sinki0 GIs崎さん ご夫婦で Sug本さん I籐さん |
||||
1月5日(日) |
DRックさん お持ち帰り Ar田さん ご夫婦で Wa田Kさん お持ち帰り GFuj 原さん SaK本さん 正月休み4日もあっという間に過ぎ去りました。本日から初営業 頑張らなくちゃー 純金入り日本酒で乾杯しましょう 「振る舞い酒」としてお出ししますが無くなり次第終了です。 |
![]() |
|||
1月3日(金) 初詣 3 |
海神社・人丸神社へ |
||||
1月2日(木) 初詣 2 |
神戸三社詣り 長田神社 湊川神社(楠公さん) 生田神社 須磨では 須磨寺 網敷天満宮 湊川神社(楠公さん)さんでは参拝の行列が神戸文化ホール手前まで続いてました。 でもスムーズにお参りできました。 神戸の3神社には鈴付きの綱(鈴緒)が無い為、スムーズに参拝できます。 鈴を鳴らすのは、魔除けと身を清めるという意味があるそうです。 須磨寺では鐘をつきました。 全て参拝 祈念品もいただき今年も良いこと有りそう…?! |
||||
1月1日(水) 初詣 |
謹賀新年 旧年中は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 本年も味の「貴崎 お好み村」をよろしくお願い申し上げます。 新春全線パスで姫路の播磨の国総社 護国神社 姫路神社の三神社と姫路城へ 播磨の国総社の本殿までは約1時間ほどかかりました。 参拝者の行列は国道2号線近くまであり仕方有りません 今日も穏やか…!? |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
有田さん 撮影 | 中谷さん 撮影 | 高田さん 撮影 |