ホーム | アクセス | メニュー | お客様の声 | 地域情報 | 写真集 | お知らせ | 独り言 | 貴崎紹介 | 山陽電車 |
昔の貴崎 昭和30年から40年頃
成願寺といわれた当時の記憶をたどりながら 旧の地図・お店等を作成しました。 懐かしい方も いらっしゃる思いますが、良き時代でしたか…? BY高田 |
1963(昭和38)年の航空写真から 現川重明石工場はは川崎航空機と川崎重工の二つの会社に分かれています。 現神戸マツダ・ハイラークは明石自動車教習所が有りました。 明石自動車教習所西北の国道2号線に通じる交差点には 三角の進入経路が確認されます 明石市の土地台帳によると成願寺の地名は昭和32年以降に確認されてます。 家屋調査からは昭和37年〜47年に有りました。 貴崎小学校(昭和41年創立)が開校されるまでは 概ね林崎駅から北に伸びる道路より西側は花園小学校校区であり 東側は林小学校校区であった。 |
![]() 望海中学校 ポプラ並木が見える ポルラ並木の下側には水溜りがあり モロコ(魚)が釣れました。 昭和39年 |
|
![]() 1963(昭和38)年の航空写真 |
![]() 花園小学校 昭和34年 |
|
![]() 林小学校 昭和34年 |
||
![]() |
![]() |
貴崎 お好み村 078−923−4401 林崎松江海岸駅 北2分 ニュープラザ商店街 お持ち帰りできます。 |
![]() |
寺も無いのに成願寺へ 貴崎の地図 年代別変移 HOMEへ戻る 貴崎紹介ページへ戻る