ホーム マップ メニュー お客様の声 地域情報 写真集 お知らせ 商店街 時刻表 独り言

独り言 25年へ     独り言 24年へ    独り言 23年へ     独り言 22年へ       コメント・メールはこちら

22年 たかたチャンの独り言
12月31日(金)
感謝

 一年を締めくくる大晦日 時の経つのは早いものですね。今年もお客様に支えられ無事?終わることができました。感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございました。来る年もよろしくお願い申し上げます。

 皆様 良いお年をお迎えくださいませ。
12月30日(木)
営業終了

 N田さん おねーちゃんにオーブントースターを深江からお届け(やさしい) GF井さん ひげさんと忘年会 YDさん 4名で打ち上げ会 H西さん 体調良くなったみたい(良かった) S浦さん 久しぶり お元気でなにより 
  
 本日で今年の営業終了 ご愛顧有難うございました。
 
 昨日に引き続き お子様の”火の用心”の声が響き渡った夜 カチカチ 防犯用心 火の用心
12月29日(水)
火の用心

 Dさん お持ち帰り M木さん おせち大変 W辺さん 本年最終 M尾さん 歩き疲れ N田さん 本年最終のお休み GOJYさん 初のご来店 N尾さん 餅つき以来 お子様大きくなりました?
  
 定休日の営業でしたが やはり年の瀬 開店しておいて良かった!(喜んでいただきました)
 
 お子様の”火の用心”の声が響き渡った夜 カチカチ マッチ一本火事のもと 火の用心
12月28日(火)
御用納め

 O山さん FDさん仕事納め Jさん お孫さんと F谷さん 久しぶりのビール Y本さん お持ち帰り F島さん 年末の御挨拶 S本さん お疲れ様 S川さん お持ち帰り Aチャン女の子ご出産  KJAさん 毎度お友達とご来店

 今日は御用納め 年の瀬を実感…? お疲れさまでした
12月27日(月)
ニッチ

 T中さん ご夫婦で BKさん お持ち帰り SEさん 今日はお休み GK藤さん お久しぶり NK山さん Yださん 長田からのお帰り お持ち帰り 
  
 素材の仕入れ先から供給できない旨の連絡あり ニッチの良いものだったのに 残念
12月26日(日)
包丁研ぎ

 O西さん お持ち帰り W辺さん 電話予約 GF本さん お持ち帰り F井さん お店お休み 年末の予約 O田さん 突然の御来店 子供さん大きくなられてわかりませんでした。
  
 I崎さんに包丁を研いでいただき 大変よく切れるようになりました(グー)
12月25日(土)
クリスマス寒波
OKさん お持ち帰り A田さん ご家族で F2さん やっぱり美味しかった。GDRさん H田さん かばん事件 解決 I崎さん 29日まで仕事 ケーキ 食べました。
 クリスマス 寒波 めちゃくちゃ寒い 風もあった。
12月24日(金)
静かな1日
 Y田さん M野さん Y尾さん KDさん 数年ぶりにお見え オムそばめしですね GS本さん M尾さん 回復? お誕生日おめでとうございます
 クリスマス イブ 
 静かな1日でした。T田さんより写真頂き…(^o^)丿
12月23日(木)
これって特急?

 W辺さん 年内もう一回来ます Y田さん 娘さんの気遣い有り難いですね M宅さんご家族で… Sさん ごちそうさまでした
  
 山陽電車の直通特急で明石から三宮へ 舞子公園ー垂水ー須磨ー須磨寺ー月見山ー東須磨ー板宿ー西代ー高速長田ー大開ー新開地ー高速神戸ー西元町ー元町ー三宮 15駅停車 時間帯によっては滝の茶屋にも停まります これって特急?? ちなみにJRの普通 朝霧ー舞子ー垂水ー塩屋ー須磨ー須磨海浜公園ー鷹取ー新長田ー兵庫ー神戸ー元町ー三宮 12駅停車
12月22日(水)
ラストスパート

 今年最後の定休日 年賀状の購入 貴崎郵便局長からカネガネ云われてましたがやっと買わせていただきました。25日までに出します(努力しま〜す??) 生活総合センターへ年末の御挨拶 今年一年お世話になりました。 K田さん お子様誕生オメデトウございます。 千雅さんへ 寺岡先生 森崎さん 桂子さん 久しぶり 角チャン 有難う 典チャン ミズチャン来年もお世話になります…?!   

 明日からラストスパート 頑張るゾー 
12月21日(火)
なぜか集中

 Y田さん T中さん J4名さん お昼休み間に合いました M田さん お持ち帰り GT畑さん TUさん お持ち帰り U崎さん Kチャン 風邪 早く良くなって下さい W田さん 長らくお待ちいただきました(御免なさい)

 お客様はなぜか集中しますね。
 
※ 冷凍庫が新しくなりました(^o^)丿
12月20日(月)
お気遣い

 BKさん M下さん お持ち帰り Y田さん いつものお願い FFさん ミックス玉 Jさん ビール これからひと寝入り GF谷さん お持ち帰り I崎さん 20時頃からでも良いですか?

 多くのお客様に営業時間に対してお気遣いして頂いていますが、お気になさらずごゆっくりとご利用くださいませ。延長大歓迎…(^o^)丿
12月19日(日)
餅つき大会

 W辺さん 搗きたてのおもち 良いですね GM上さん SDさん お持ち帰り 

 餅つき大会 毎年雨が降らないんです 今日も良いお天気 小さなお子様 良い思い出になるでしょうね。ライブの有りました。上手い 旨い  役員の方に感謝!   写真集へ          
12月18日(土)

 Y田さん GO迎Jさん 開店前にお越し D矢さん 初めてのお越し?偶然O村さんと出会う T田さん S井さん お持ち帰り 

                
12月17日(金)
お持ち帰り

 T中さん MJさん お持ち帰り Y田さん お孫さんへお持ち帰り GMDさん T林さん お持ち帰り お持ち帰りの多い日でした。

                 
12月16日(木)
同じ

 風が強く寒い BFさん M木さん W辺さん T田さん 皆さん 一言目 ”寒い!!” M尾さん 外泊許可でお越し GSさん 焼酎お湯割りで”暖かまったー” SYAの御一行さま 有難うございました ヽ(^o^)丿

 御一行さまの中に 同じ名前の方がいらっしゃいました(T田)生まれた年も同じ 何と子供さんの名前が字は違うがじ 何か親しみを感じるものですね                 
12月15日(水)
またの機会

 K井さんからメールを頂きました。三宮へお出かけする? いえいえ明日の準備で大わらわ とても行けません(御免なさい) またの機会よろしくです。

 一期一会の心でお迎えさせていただきたいものですから…                 
12月14日(火)
16日は貸し切り

 K村さん 囲碁の記事 また探しておきます。 T中さん ゴルフ前の腹ごしらえ O山さん GMDさん S本さん やっぱり日本酒 菊正宗が良いです(飲み過ぎには注意しましょう??)

 討ち入りの日(忠臣蔵)  はかなくも力強い…今も語り継がれています。 

 16日(木)夜の部 
貸し切りとさせていただきます。                   
2月13日(月)
冷凍庫3

 O山さん S藤さん H本さん 今日はお休み A田さん O前さん、SINちゃんと久しぶりにお越しいただきました。SINちゃん昨日のお酒が残っていましたが、一杯(迎え酒)飲むと元気モリモリ…?GDMさん KYUDさん 仕事の打ち合わせ? K下さん Y田さん 夕方のお越し

 冷凍庫 リレーを取り替えるも動作不良治らず コンプレッサー不良確定(ガックリ!)
12月12日(日)
ワイワイ会

 M下さん T田 GF本さん お持ち帰り W辺さん あられとスティック菓子 有難うございます。

 昼の部を終了後 午後2時からワイワイ会の宴 名前の通り ワイワイ・ガヤガヤ 終わってみると午後9時 長時間お疲れさま 次回は新年会の開催…?差し入れ 観光堂のせんべい ケーニヒス クローネのスティッック菓子 お伊勢さんあられ 山名酒造の早春賦 永楽堂のもなか 人丸堂の栗大福  ヽ(^o^)丿
                           
12月11日(土)
おそば ☆☆☆

 F島さん Y田さん 定番メニュー GKJさん ”ここのおそば おいしい(☆☆☆)です” 嬉しいお言葉を頂きました!MDさん DTさん お子様とお越しいただき お土産用にお持ち帰り  参加賞? アメ

 閉店後 H本さんより電話あり 即興のミニライブ開催 趣味でなっさていますが、聴かせてくれました(ヤル〜)
12月10日(金)
冷凍庫2

 Mさん お持ち帰り JYさん お子様とご一緒 GDMさん Y田さん いつも有難うございます。SIちゃん 忘年会はなし(ちょっとさみしい 別に…?)
 冷凍庫をメーカーさん見てもらいました。部品が無いので後日対応 匂いの発生源の焦げているリレーはお持ち帰り頂きました(宜しくお願いします)

 CM 2〜3名から26名までのファミリー会・忘年会・新年会 予約受付中 お気軽にご利用くださいませ ヽ(^o^)丿
12月 9日(木)
冷凍庫?

 BKさん Y田さん U尾さん 久しぶりです 病院帰り 食欲がおわりですのでホッとする? GDMさん M本さん お風呂帰り SIさん そば焼酎入ってます FUKさん 打ち上げ?
 店内が匂ってる?? 原因は冷凍庫 コンプレッサーに付いているリレーと思われる部品が焦げている(火が出なくって良かった)メーカーさんモノづくり宜しく…
12月 8日(水)
定休日の営業

 年末・年始の12月29日(水)と1月5日(水)定休日を営業することに決めました。休業は12月31日〜1月3日です。詳細は”お知らせをご覧くださいませ。1月4日から恒例の金箔入りお祝い酒を冷酒グラス1杯サービス致します。
 玉子焼きのTさんが今月いっぱいで閉店されます。慣れ親しんだ味を食べれなくなることはさみしいものですね。
12月 7日(火)
招き猫?

 Sさん 時間前のお持ち帰り FK2名さん 座敷でディスカッション 幼稚園のお子様 いかそばでワーイ A田さん ビール 練習中?? Bkさん お持ち帰り Y田さん いつも有難うございます MGチャンRIチャン 2人で忘年会 お風呂付 GJさん 猫の写真につられて入りました S本さん 久しぶり U崎さん、Y田さん お疲れさまでした。
 笑っているような癒し猫 招き猫
12月 6日(月)
暖かい日

 SMJさん お持ち帰りまで有難う KOEさん T中さん 時間前にお電話頂いてまして… M野さん 大変お待たせいたしました FKDさん 満員で申し訳ございませんでした。HNJさん 2名で忘年会 ごゆっくりとお寛ぎくださいませ。  GDさん 週刊ポスト、現代 今日入りました。
 今日は大変暖かい日でした。(12月ではないみたいに…)M尾さん 手術前の電話を頂きました。頑張って早く治しましょう!
12月 5日(日)
25周年

 Y村さん 気苦労が多いですね Y田さん 今日はおそば M崎さんお持ち帰り GOさん 久しぶりの御来店  来年還暦か〜 H西さん、Y木さん お皿で S川さん お買いもの帰りのお持ち帰り(お疲れ様)
 25年前(1985年)の今日”貴崎お好み村”が現在地で開店しました。
12月 4日(土)
ゴミ袋3枚

 BUさん O津さん M本さん 映画鑑賞前の腹ごしらえ M上さん Y田さん U松さん お孫さんと久しぶり 手の調子は如何ですか? I崎さん S根さん 大変お待ちいただき申し訳ございませんでした U崎さん ごめんなさい T岩さん 応援有難う お客様はなぜか集中されます
 昨日の風で、隣の花壇が枯葉でいっぱい ガンジキでかき集めると、ゴミ袋3枚でした。
 S井さん 議員候補の方と御挨拶 頑張って下さいませ。
12月 3日(金)
暴風雨

 BUさん FKさん 強風の中 お越しいただき有難うございます。KJさん 数か月ぶり ちょっとお疲れモード 板宿の彼 痛風 早く治しましょう W田さん 人間関係大変ですね お好みとビールで ヽ(^o^)丿 H本さん ライブ よろしくです。
 朝方はいい天気でしたが、お昼頃から暴風雨 落ちた葉が渦を巻いて舞い上がった。明日は枯葉の掃除 大変?
12月 2日(木)
イエローカード

 時間前からY岡さん・M下さんがお待ち DRさん・S藤さん電話注文 W辺さん 手術後ちょっと昨日まで体調不良でしたが、いつも通り お召し上がり ホッとしました 隣で改装工事中のYちゃん2名 すじ玉 旨い K原さん たこは軟らかかったです。 O前さん お持ち帰り Nさん 子供さんが座敷でお絵かき 程々にしましょう だって絵具を溢してますので イエローカードですよ (他のお客様に付かなくてよかった)
 本日よりクリスマスツリー 点灯 12月を実感?
12月 1日(水)
出物ないかな〜?

 冷蔵庫 電源をON、OFFを繰り返し ショックを与えると一瞬冷えた後 コンプレッサーは温もりません。修理見積もりも兼ねI本さんに診てもらうと、想像通り コンプレッサー不良でした。非常に高額になるため、新品の購入を勧められました。出物ないかな〜?
 今日から師走 残すところ後1カ月 一年経つのは早いものです。
ページ上部へ
11月30日(火)
冷蔵庫が冷えない

 SA吉さん 肩の調子だいぶ良くなられなした IGさん 囲碁は難しいものです。あきらめました 笑いネコの写真 今でも飾っています U崎さん・T路さん お孫さんの話題で盛り上がり H西さん 元気になられました Y本さん 3名でお見え お兄ちゃん 匂いをかぎつけ 突然の来られ一同ビックリ 
 朝 気がついてみると、冷蔵庫が冷えてません。ファン系統は回転しているのに ひょっとしてコンプレッサ不良?大変だ〜 明日は定休日なのでじっくり見てみよう
11月29日(月)
サッパリ?

 時間前からM下さん、BKさん FNさん お持ち帰り K村さん、FKさん、H本さんと続く 午後の部 冷え込みが厳しくサッパリでした。I上さん、Sちゃんとは、ラーメン談義 あつく語り合いました。
11月28日(日)
釣りたてのタイ
  
 M尾さん 明日から入院 禁酒・禁煙ですよ。W辺さん 淡路の方を御来店 お好みを楽しみにされているそうです。テイクアウトまで(うれしな) T中さん お馬ちゃん頑張ってください。 N村さん 子育てって大変 M本さん 風呂上がりの一杯て良いもんです S田さん 釣りたての40cm級のタイ有難うございました。夫婦の方 うまっかた(励みになります) 家族3名 貴崎小学校の運動会の写真を観て 3年生だ!
11月27日(土)
ボーナス
  
 M野さん お孫さんとの御来店 O山さん M崎さん お持ち帰り O田さん N田さん 来月はボーナスが入ります(嬉しい月に入るんですね)、H西さん 今日は少し飲み過ぎぎみ? K住の4名様 おじいちゃんはお留守番 W松さん 5か月すると役員から放免 盛大に打ち上げを予定してます。
 11月も残すところ僅かになりました。来月は忘年会シーズン 何回ご予定…?!
11月26日(金)
手術
  
 BKさん、F島さん、久しぶりにGちゃんがIWちゃんと御来店 今日が誕生日 おめでとうございます。 午後の部 W辺様 淡路の方と開店前にお待ちいただいてました。ごめんなさい ライブ以来のM尾さん 来月7日に手術 大変だ O崎の美人お嬢4名様で作戦会議?明日も仕事です お疲れ様 帰り際 M尾さんのCDを案内させていただきました。
 定時に営業を終了し 閉店される”お通”さんに直行 35年の長きにわたり頑張ってましたとのこと。(お疲れ様)隣の”ヘブン”さんにもお邪魔し、一杯頂きました。御馳走様でした。
11月25日(木)
突然の御来店
  
 BKさん・Y田さんに続き A井さん夫婦 各ミックスモダンの注文を頂いた上、ミックスそばの注文 食べきれないと思いオーダーを受け付けませんでした。だってミックモダン かなりのボリュームがありますから(結果 正解でした)W辺さん 来週火曜日にもう一方の目の手術です(体調を整えて挑んでくださいませ)
 午後の部 S本さん昨日は休肝日 今日はすっきり…?ではないみたい(お疲れモードかな?)K藤さん お孫さんかと思えば何と曾孫さんでした(60歳代なのででびっくり!) I上さん午前中にお願いしていた件で御報告をいただきました(仕事が忙しく休みがとれないみたい 程々になさてください もうお歳ですから 失礼) Siさん そば焼酎が好みです(店には置いてなかった! 早速酒屋さんに問い合わせ取り寄せます) M田さん 金曜日でもないの突然の御来店 びっくりしました(きょとん)休日出勤されたため1日早くお越しいただきました(バタバタしてましたのでお構いもできず申し訳ございませんでした)帰られた後 H本さんがお見え(M田さんに会えず残念がられてました)
11月23日(火)
後期高齢者?
  
 W辺さん 昨日は検診の為、来れませんでした。N村さんファミリーと席隣りとなりワイワイガヤガヤになりました。小さな子供さん4名ですので…M上さん休日出勤お疲れさま O村さんの奥様20日で、後期高齢者になられた。お見受けしている限りそのように見えないのですが…?風邪気味なので少し心配 F上さん熱燗で1本 後は常温で、日本酒の季節になりました。RAGAさん遅番で弊店間際にお越しいただきました。いつもの場所でいつものごとく生中 このテーブルに座るとホッとします。お疲れさまでした。H本さん今日は軽く一杯だけにしときます。一杯では済みませんでしたが…?お体大切になさってください。
11月21日(日)
数か月ぶり?
  
 K西さん M宅さんと御一緒に数か月ぶりにお越しいただきました。背骨を骨折されたそうでだいぶ良くなったが痛みは少しあるみたいです(お大事に) K谷さん 数か月ぶりに注文いただきました。午後の部S藤さん数か月ぶりに御家族でお見えになりました。K村様も久しぶり F井さん写真有難うございました。
 M井さんより「JRふれあいフェアー2010網干の車両基地に行こう」の写真を頂きました。(写真集に掲載)
11月20日(土)
時間外でも?
  
 O亀さん お疲れ気味 F島さん 定番セット I崎さん あっくんのマンション掃除 お疲れ様 O崎 土曜出勤 お忙しそう AS田さん 時間外でもお気遣いなくご利用くださいませ!
11月19日(金)
菊花展は終了
  
 晴天だったので、午後の支度中の間に菊花展を撮影しようと明石公園に行きました。だが 片付け中で菊の花は無し 終了してました。急遽 紅葉の撮影に切り替えるも散っている木が多く今日は断念しました。
 ゴルフ場に20年お勤めされたおそば好きのSさん、久しぶりのI森さん、M下さん お元気そうでなによりです。隣の歌へいさんに行く前の腹ごしらえの御両人、お好みを食べていただければ良い声が出るでしょう…!?落ち葉掃除で足腰に疲労が溜まったS本さんお疲れさまでした。SYO太君 広島へ修学旅行で広島のお好み村に行くが広島焼きが食べれるか心配だそうです??(大丈夫!?)M田さんは来られませんでした。残念??
11月18日(木)
開店前
  
 開店前からF谷さんからお持ち帰りの注文、引き続きM下さん、Bっクスさん、一息憩ついたころ火曜日に白内障の手術をなさったW辺さんにお越しいただきました。痛みも無く順調な経過です 一安心、Fセンターの職員さん2名と続きバタバタしました。午後の部H西さん開店前にお越しになられていたようで、申し訳ございませんでした。U崎さんのお孫さん1年のお誕生日 おめでとうございます。Y田さんもお祝いに行かれるそうです。おそがけにM本さんジャズ仲間のT橋さんと一献させていたそうです。ちなみにT橋さんはピアノ演奏されます。
11月17日(水)

三の宮駅・三宮駅
  
 JR西日本・阪急電車・阪神電車の駅名表示で、”三宮”・”三ノ宮”の違いがあるそうです。JR西日本は”三ノ宮”、阪急電車・阪神電車は”三宮”となります。知らなかった?

             
11月14日(日)
JR225系車両
  
 先日JR神戸駅で新型車両の展示会が有りました。時間の調整がつかず写真撮影ができませんでしたが今日Mさんから嬉しい写真を頂きました新型車両の225系です。223系(新快速・快速車両)とは、少し違いますね。ラッキー
 お昼に暖彩さんが車でお越し頂きました。O村さん遠いところ有難うございます。S吉さん・M崎さん待ち時間申し訳ございませんでした。午後の部 H川さんが帰られた後、久しぶりに、T中さんと御一緒にS野さんが来られ、昔懐かしい成願寺の話に花が咲きました。何十年ぶりの出会いです。T中さん有難う。
11月12日(金)
ワイワイ会
  
 Mさんからワイワイ会の開催日時の問い合わせあり コーヒータイムををとりながら、メール、電話の大忙し 最終日時12月12日と決定しました。USさん、Uさん、Siさん、FUさん、KAさん、KOHIさん、Mさん、Mさん、KONさんより出席確認をいただいております。料理について良い案があればお知らせくださいませ。尚 詳細は”お知らせ”をご覧ください。
11月11日(木)
1111の日
  
 言われてみれば1111 1が4つ続く日ですね。それがどうした…あるもんです。k村さんから5,000円札をお預かりし、お釣りを4,500円お渡ししましたが ”マスターお釣りが多いで”と言われ、1,000円返却いただきました。新券の1,000円がくっついていたようで5,500円お釣りを渡していました。恐縮です。新券のお札には気をつけましょう?!(いいつきいいひ)
 S本さんよりイタリアのボジョレーヌーボー?の差し入れを頂きました。ノヴェッロ(=新酒)と言うそうで ちなみに11月6日が解禁です。Sさん・W田さん・M上さんで御試飲 御馳走様でした。
11月 8日(月)
鍼灸治療
  
 おそがけにI崎さんファミリーがお越しになられました。Mちゃん今日は淡路で鍼灸の治療を受け腰の状態が楽になったとのこと。気にはなっていたのですが顔を見て一安心 早く良くなって欲しいです。同時にご来店いただいたA田さん料理遅くなりごめんなさい。
11月 6日(土)

大師範
  
 早朝にT橋さんから”今日に店に行きたいのですが”とのメール 昼ごろにM井さんと一緒にお見えになりました。SENGOKU38のユーチューブへの掲載の件やら無線ランの裏話などさすがパソコンの大師範M井さんの話には感心させられました。T橋さん焼酎有難うございました。
 Y辺さん 伊勢のおかき皆さんでいただきます。S本さん差し入れ有難うございました。
 ワイワイ会を12月11日12日18日19日のいずれかの1日を予定してます。メールまたは電話をくださいませ。
11月 5日(金)
昭和20年最後生まれ
  
 昭和20年代最後の年に生まれたH本さんとM田さんが偶然はちあわせ ギターの話から懐かしのテレビ番組 ”アップダウンクイズ” 正解するとガタガタとボックスが上がり10問正解(くす玉が割れ)でハワイ旅行いけるとか ”がっちり買いましょう”3万円5万円7万円コースがあり誤差範囲だと買った商品がもられたとか マツダのオート3輪が有ったと無かったとか、昔話に花が咲きました。そんなお二人より私は先輩…?!
 N田さん 奈良のお土産 有難うございました。
11月 4日(木)

電話
  
 早い時間にY辺さんから電話 何かなと思いきや今日はお店にはいけないと御断り…わざわざ有難うございます。昼ごろにお持ち帰りの電話 取りに来られた時に名前を名乗っていただきモヤモヤ解消 だって今まで顔は知っていても名前が判りませんでしたから(Y田さんでした)。H本さん ”今日は仕事が遅くなるのでいけません”の電話 おそがけにTOちゃんから電話 ”今から行ってもいい” ”OKですよ” TAちゃんとの御来店でした。
 初めてお越しになられたお兄様 板宿からの来店でした。”また来るで”とのこと。お気軽にお立ち寄りくださいませ。
11月 3日(水)

菊花展は残念
  
 明石公園の菊花展写真を撮ろうと勢い勇んで出発 道中 山陽電車の高架工事風景を撮影しながら会場へ到着。入口の数枚撮りった後(ガ〜ン)、メインのブーツでは一部の花以外はちらほら咲き(残念)しばらく日を於いてから、また訪問したいです。
11月 2日(火)

ライブ反省会
  
 昨日の宙さんライブの反省会が盛大に行われました??曲が作られた家族間の話とか人生の苦労話、今作成中の歌詞等、話は尽きません。結局午前様(反省)
 S田院長がお越しになりビールで乾杯 お気にいりになられた”たこぶつ”を即注文 やっぱり明石ダコの味わいは違います。明日は祝日の定休日 明石公園の菊花展の写真を撮りに行こう…
11月 1日(月)

宙さんライブ
 もっこす兵庫店で、午後6時頃から開演ですが遅れての到着 全部聞けなくて残念! 自作の歌からまたリクエストに答えたり会場は大変盛り上がり、楽しいひとときをすごさせていただきました。
 
ページ上部へ
10月29日(金)

ビール大ビンの容量は633ml?
  
 H本さんとビールを飲んでいた時、なぜビールの大ビンは633mlとの話になりました???
 調べてみると1940年(昭和15年)に酒税法が制定されたさい、容量を正確にしようということから定められたようでした。それまではビール税(ビールの生産量に課税される税金)と物品税(出荷数量に課税される税金)がビール税(出荷される数量に課税される税金)に1本化されました。当時のビールメーカーで使用しているビール大ビンの容量は、一番大きいなものが3.57合(643.9ml)、一番小さなものが3.51合(633,1ml)だったそうです。そこで1944年(昭和19年)に一番小さなものに合わせれば、容量の多いビンも使えるということで3.61合に定められたそうです。小瓶も同じように334mlでした。
10月25日(月)

突然カメラがカメラが
  
 デジタルカメラのモニターが突然斜めに流れ出す画面となり写真が撮れなくなりました。さあ大変、ただちにKYA社のホームページ内を探してみるとサポート情報があり、何とリコール対象製品 早速コールセンターに問合せをすると”宅急便を手配し無償対応される”とのことで一安心 5年ほど経っているのに有り難いです。
10月22日(金)

ぺティカメラ
  
 なじみのA田さんにパソコン用のぺティカメラ頂きました。パソコンに表示されたいるものなら何でも撮影が可能?そして軽い!試しに貴崎お好み村のホームページを撮影したのが右の写真です。今までは、あーでもないこうでもないと大変でしたが簡単に撮れました。バカチョンカメラより重宝しそう…A田さん有難うございました。
10月20日(水)

鉄人28号
  
 ”もっこす兵庫店”さんの中華そばで腹ごしらえをし、久しぶりに新長田の鉄人28号を撮影してきました。いつ見てもでっかい…新長田界隈を散策しゆったりとした時間が過ぎ去っていきました。
 鉄人28号の下では外国人の観光客におばあちゃんが”どこから来たの、どこから来たの”連発 アメリカ人と判ると”ようこそお越しくださいました”とペコリ ほのぼのとした気持ちにさせていただきました。
10月16日(土)

時間の経つのも忘れて
  
 Mさんから本日御来店されるメールを前日に頂きました。M田さん、K窪さんに連絡をしましたがk窪さんは、参加できず…。午後1時30分ごろから午後6時ごろまで、延々とM田さん節 まだまだ健在でした?Mさん有難うございました。
 わいわい会を予定していますのでふるってのご参加をお願いします。
10月15日(金)

さよなら
たこフェリー
  
 「明石淡路フェリー」のあさしお丸(1324トン)がタイバンコックのフェリー会社に売却されました。
全長65m、定員467、89年に就航 本日タイに向け出航 見慣れたたこマークのフェリーが見られなくなるのはさみしいものですね。写真は明石海峡を航行中のあさしお丸
10月15日(金)

宙(そら)さん
ミニライブ
  
 11月1日(月)18時30分からに”もっこす兵庫店”にてミニライブを開催されます。アコギによる弾き語りです。ワンドリンク付きで500円 好き嫌いはあるかと思いますが一生懸命歌われるとのことです。皆で応援しましょう!※もっこす兵庫店は神戸市兵庫中学校の西隣
10月10日(日)

あっと驚く御来店
  
 毎週月。木曜日に御来店いただいているW辺様。今日は日曜日なのになぜ…?実は明日友人とホテルでお食事会をされるので今日来ましたとのこと。
 毎度お気にかけていただいて有難うございます。(嬉しかったな〜)
10月 8日(金)

ぎっくり腰

 I崎さん ジュースの箱を持ったときに、ぎっくり腰?来週金曜日から北海道に3泊4日で行かれる予定だそうです。早く治るようお祈りするとともに道中お気をつけていってらっしゃいませ。
 お土産話 楽しみにしています。
10月 7日(木)

リニュアル5周年

 平成7年にリニュアルオープン後 今日で丸5年になりました。山高き谷も深くの中でありましたがやっとここまで来ることができました。これはお客様はじめ数多くの皆様方のご支援の賜物と感謝の気持ちで一杯です。明日からまた一歩が始まりますが今までより以上頑張る所存でございますのでご支援・御愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
 9月23日(木)

がんばっています?

 W田さんに”ビールに合う軽い一品が食べたい”と御提案があり、試作してみました。まだまだ一工夫、二工夫が必要です。素材、火加減等を試していきますのでしばらくの御猶予を…。(調理の奥は深いものですね)
 9月20日(月)

デンコウオクトパスが1着

 デンコウオクトパスが阪神競馬11Rで、鼻差で優勝しました。前日に馬主のTさんが当店(貴崎お好み村)に来られ、たこ入りのおそば、とろろベースのふぁふぁ焼等を召し上がっていただきました。オクトパス(たこ)でパス 合格(1着)と鼻差はとろろパワーかなと、一人ニヤニヤしていました。

 おめでとうございました。
9月20日(月)
敬老の日

寺も無いのに成願寺

 明石空襲について神戸新聞に語られていたO西さんにお会いできました。寺も無かったのになぜ成願寺という名前がついたのか、お聞きしました。

 成願寺の地名の由来は、”遠い昔この地に成願寺というお寺があったためその名前がついたのではないか?書物で見たことがある”とのことでした。
9月14日(火)

成願寺の由来

 遅い夏休みを頂き、”貴崎”の前の地名である”成願寺”の由来を求めて図書館に向かいました。

(偶然林崎松江海岸駅で、A田さん出会いにアドバイスを頂きました

 明石公園内にある市立・県立明石両図書館で、郷土の歴史の本棚を隅から隅々まで閲覧しましたが見つかりません。

 市立明石図書館では女性の係りの方が親身になり、数十分にわたりアドバイスを頂きましたが残念ながら見つけ出すことができませんでした。 係りの方 ありがとうございました。

 ”成願寺”の由来をご存知の方は御一報よろしくお願いします。
8月30日(月)

CDを発表

 
林崎の”宙”(そら)さんがCDを自費制作されました。アコギ(アコーステックギター)の弾き語りです

 本人は謙遜されて”合う合わんはありますが、一生けん命歌います”とのことです。

 地域で応援したいですね
。ちなみに1枚500円です


ページ上部へ