ホーム | アクセス | メニュー | お客様の声 | 地域情報 | 写真集 | お知らせ | 独り言 | 貴崎紹介 | 山陽電車 |
平成31年・令和元年 たかたチャンの独り言 | |||||
12月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
12月31日(火) | 仮営業にもかかわらずお客様に支えられ無事?終わることができました。 感謝、感謝の気持ちでいっぱい… 有難うございました。 新しい年もよろしくお願い申し上げます。 皆様 良いお年をお迎えくださいませ。 |
![]() |
|||
12月30日(月) | 大掃除で今年も終了です。 新年は5日(日)から営業させていただきます。 恒例の純金入り日本酒で乾杯! 振る舞い酒でお待ちしてま〜す。 |
![]() |
|||
12月29日(日) | Tut屋さん お持ち帰り DANSigさん I田さん GSIK0さん gIs井さん お友達と |
||||
12月28日(土) | Fur沢さん ご家族で Tomoさん ご家族で Yos田uさん Draクさん お持ち帰り Minamiさん gMiz田さん お友達と Minamiさん お気遣い有難うございます。Y C |
||||
12月27日(金) | W田hさん O隅さん TA田さん Ta中koさん ご家族で GSug本さん Han尾さん Sim添さん Sibaさん ご家族で Nag田さん gTak田nさん ご家族で |
||||
12月26日(木) | 定休日 |
||||
12月25日(水) | gO島さん お友達と GIs井さん お友達と Nag野さん ご家族で Kawa2さん お友達と |
||||
12月24日(火) | O西さん Kodomo9会 お友達と GIs井さん |
||||
12月23日(月) | WA田hさん GKajiさん Nag野さん ご家族で O亀さん O田さん |
||||
12月22日(日) | Dankosetuさん ご家族で Ta中Koさん ご夫婦で GFuk田さん Tok島さん Ok本さん Yae山さん ご家族で Jyosikさん お持ち帰り Jyosikさん 大変お待ちいただき申し訳ございません。 |
||||
12月21日(土) | Ar田さん ご夫婦で Jyoemini2さん ご家族で GSinkさん Kin下さん Ur崎さん ご家族で Sig田さん Mi宅さん I藤さん Sekininさん Ko山さん Fukudanさん Adekuさん お友達と TUt屋さん ご家族で Kin下さん お気遣い有難うございます。YU |
||||
12月20日(金) | Tuj本さん Yos田さん GSin田さん Kawa3さん お友達と Is井3さん お友達と DANTirimen2さん お友達と Miz田さん O原さん Sin田さん ゲン付け 有難うございました。 Yos田さん ご馳走様でした。 生ビールが無くなりました。トホホ |
||||
12月19日(木) | Hanaさんへ |
||||
12月18日(水) | U平さんへ |
||||
12月17日(火) | Han房さん ご夫婦で Ii田さん GWa田hさん Kawazasouさん Is井2さん お友達と |
||||
12月16日(月) | 検診のため明石医療センターへ 無事終了…? WIN7サポート終了のためパソコンの買い替えです。やっと決定…? KA藤さん GUr崎さん お友達と Nak島sさん ご家族で Hir井さん Kimiちゃん Hanaさん Hanaさん ご馳走様でした。 |
||||
12月15日(日) | TA中Kokさん ご家族で I原さん ご夫婦で GWa田haさん GSink0さん |
||||
12月14日(土) | Kasi谷さん お持ち帰り GKIn下さん Is崎さん ご夫婦で デンコウアンジュ号 中山 ターコイズステークスGV 6着でした。 残念…? |
||||
12月13日(金) | お昼の部 通院のため 休業 GO隅さん Is井3さん お友達と HANAさん Hiromiさん Wa田さん Hamadaさん Taniさん Tihoちゃん ご家族で |
||||
12月12日(木) | ゆっくりできました。 |
||||
12月11日(水) | 神戸ルミナルエへ 年のテーマは「希望の光に導かれて、25年」 第25回の特別な演出で第1回に使用していた 白熱電球による作品が「メモリアルゾーン」があります。 |
![]() |
|||
12月10日(火) | SINDANSigaさん Nis田Yoさん GKan川さん ご家族で TAKARAさん お持ち帰り Sin田さん Is井さん お友達と Nis田Yoさん 神戸深江からお越しいただきました。 YOTU お大事になさって下さい。 お花 有難うございました。 Sinさん ご馳走様でした。 |
||||
12月 9日(月) | O西さん KENJYOさん GSekiさん Kan川さん お持ち帰り |
||||
12月 8日(日) | Nis田さん GSug本さん Sug本さん Meisyouファイル 有難うございました。 |
||||
12月 7日(土) | TA田さん FUKUMODANさん SINDANSigaさん GSINDANさん O隅さん ご夫婦で WA田bさん |
||||
12月 6日(金) | TA中koさん ご夫婦で GRIEさん Kajiさん Sak根さん ご夫婦で Hanaさん Is井3さん お友達と Ken5Tou4さん ご家族で RIEさん Hanaさん ご馳走様でした。 |
||||
12月 5日(木) | インク購入の為垂水へ U平さん KIMIちゃんでは無かった。 西明石のHEBUNさん お休み…? EBISUさんへ 久しぶりの西明石でした。 |
||||
12月 4日(水) | TTM会 明石 Mat井さん ざくろ 有難うございました。 |
||||
12月 3日(火) | SIK0さん GNAg田さん Miz田さん O原さん Miz田さん お大事になさって下さい。 |
||||
12月 2日(月) | KIn下さん GDORKさん お持ち帰り NAg野さん ご家族で Kawaisii2さん お友達と Kawazasoさん KIn下さん お気遣い有難うございます。YU |
||||
12月 1日(日) | SA藤さん ご家族で GSinさん WA田さん O山さん お持ち帰り SIJYUWAKAI3さん お友達と TAk田nさん ご家族で TAk田hさん ご家族で Kinuちゃん WA田さん 仮オープンしました。 HIr井さん・KIMIちゃん お気遣い有難うございます。B O隅さん 宜しくお願いします。 |
||||
11月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月23日(土) B1グランプリ |
ご当地グルメが集まった”B1グランプリ”が明石公園・明石市役所・中崎小学校等数箇所で開幕されてました。 北海道から九州までの55団体が料理を提供 11月23日・24日 明石球場・陸上競技場等芝生以外のところでも会場が設営されます。 ビックリ 明石駅前から各会場へのループバスは大変混雑してました。 |
![]() |
|||
11月15日(水) | 定期健診で通院 まずまず…? KAw野さんにお会いしました。 ちょっと体調不良ぎみ ちょっと心配です。 |
||||
11月 8日(金) | 菊花展その後 一部を除きほぼ満開…? |
![]() |
|||
11月 6日(水) | 須磨離宮公園の薔薇 春のような豪華さはありません。 10月桜が咲いてました 65歳以上は入場無料です。 |
![]() |
|||
10月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月26日(土) | 山陽電車 鉄道フェスティバルが東二見車両基地で開催されました。 好天の為例年より来場者が多いように感じました。 3000号が存在してました。ホッ |
![]() |
|||
10月19日(土) |
第91回明石公園菊花展が始まりました。 まだまだ開花してません 期間 10月19日(土)から11月11日(土)まで 第41回兵庫県民農林漁業際 明石公園 千畳芝 目当ての物はすでに売り切れでした。 |
![]() |
|||
10月16日(水) |
散髪に行きました。 髪が整うと行くところがあります…? 運転免許の更新です。 今回は空いており速やかに完了しました。 5年後はどうなるのでしょうか…? |
||||
10月14日(月) 明石祭り |
明石祭りが明石公園で開催されてました。 明石城築城400周年・明石市政100周年 13日は台風19号の影響で中止だったそう フリーマッケットではミニチュアの太鼓がありました。 各地の太鼓を製作されてます。 興味のある方はミニ太鼓研究所 丸本さんまで 兵庫県公園協会事務所では”鉄ちゃん三人展” 凄すぎ… |
![]() ![]() |
|||
10月13日(日) 秋祭り |
林神社の秋祭りが開催されました。 和坂の太鼓(一丁まかせ)・ファミール明石に続き 貴崎のミニ太鼓も出番です。 本年は台風19号の影響で1日のみでした。 |
![]() |
|||
10月 6日(日) 夕日 |
散歩中に出会いました、 林崎松江海岸の夕日に… 小豆島もくっきり… パドルサーフィンにも… |
![]() |
|||
10月 4日(金) |
姫路の二階町商店街で”めだか”が売られてました。 数匹で10,000円の”めだか”も… ファンも結構いらっしゃいました。 山陽電車の改装車両に乗車できました。 阪神電車の仕様に近い…? 5030系の仕様がいいのでは…? |
![]() ![]() |
|||
10月 1日(火) |
消費税が変わりました。 店内での食事は10% 持ち帰りでは8%になります。 同じ食品で… どう対応すべきか… お上の発想ですね… |
||||
9月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月30日(月) |
9月も終わりました。 カレンダーも残すところ3枚… ハヤ Yahoo!ジオシティーズのサービス提供を終了されました、 明日からは旧URLからでは転送されません。 http://okonominet24.g2.xrea.com/ になります。 |
![]() |
|||
9月29日(日) コンサート |
第51回 プロムナード・コンサートがイーグレ姫路 あいめっせホールで開催されました。 ”ピアノ・ソプラノによる朝のひととき〜” 松尾益民・井上美津子・田村明子・青木智子・名田芳香 撮影禁止の為演奏中の写真は撮れません。 姫路に来たら姫路城でしょう…? 早速姫路城へ なかなか青空が出てくれません 次の機会に期待しましょう…? |
![]() ![]() |
|||
9月25日(水) ぶどう |
MAt井さんから家庭菜園のぶどうを頂きました(^o^)丿 めっちゃ甘い… ざくろ・ゆずも… 車の車検 時間待ちの間に望海浜へ 明石大橋が撮れるんです。 小豆島も見えてました。 |
![]() ![]() |
|||
9月22日(日) 台風17号 |
台風17号の接近により夜半から暴風 明石では瞬間風速30.5m/sを記録しました。 風の音がうるさく睡眠不足… |
![]() |
|||
9月12日(木) ビールサーバー |
ビールサーバー キリンNIs尾さんにフルメンテナンスをして頂きました。 YA部さん 有難うございました。 開店いよいよ…?? やっと空気が変わりました。 すごし易いですね |
![]() |
|||
9月 6日(金) |
Ok村さん 今しばらくお待ちくださいませ。 申し訳ございません。 定期健診 少し数値が高い…? 画像は異常なし 他の原因かも…? 経過を診て行きます。 水を飲みましょう。 |
||||
9月 5日(木) |
眼科へ 3ヶ月検診が終わり、次回からは6ヶ月検診へ 歳相応の結果です。 ホッ… 稲穂 松江の田んぼ 刈り取りが終わってました。 気温だけが夏…? 林崎松江海岸の夕日を撮りました。 海水浴シーズンも終わりました。 |
![]() ![]() |
|||
9月 1日(日) 川勝 和哉 演奏会 |
川勝 和哉ファミリーウインドオーケストラ第18回定期演奏会へ パルナソスホール(姫路)で開催されてました。 グランドピアノ・パイプオルガン 凄い… 撮影禁止でした。 MAt井さん 有難うございました。 「忍たまとおでかけ号」 山陽電車に出会いました。 忍たま 乱太郎とコラボされてます。 |
![]() ![]() |
|||
8月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月31日(土) |
青森 奥入瀬渓流、青森ねぶたの写真 MInamiさんから頂きました(^o^)丿 |
![]() |
|||
8月29日(木) 駅そば屋 |
姫路駅の駅そば屋 外観をリニューアルしました。 播但線の気動車(キハ)のイメージらしいです。 JR姫路駅5-6番ホームあります MAt井さんから頂きました(^o^)丿 |
![]() |
|||
8月24日(土) 地蔵盆 |
地蔵盆 北向き地蔵 林崎松江海岸駅北出口横にある北向き地蔵でお接待が有りました。 午前8時前から長い行列が出来てました。 貴崎のお地蔵さまへ |
![]() |
|||
8月20日(火) 明石商業 |
全国高校野球選手権 履正社7−1明石商 明石商業(めいしょう)の夏が終わりました。 ベスト4です。 よく頑張りました。 |
![]() |
|||
8月17日(土) 夏祭り 盆踊り |
夏祭り(盆踊りが林崎松江海岸駅北広場で開催されました。 フランクフルトから始まりビール・ドリンク・かき氷・バザー等の夜店が世話役さんより運営されてました。 盆踊り・喜春太鼓有り 多数の方が参加されてました。 |
![]() |
|||
8月15日(木) |
台風が接近 暴風・大雨の為 精霊流しが中止となりました。 ごみの回収日に出してくださいとの事 複雑〜 |
![]() |
|||
8月 8日(木) 林崎松江海岸 その2 |
暑い中先日に引き続き 林崎松江海岸へ 沖合いでは潮が東・西の両方向に流れてました。 この流れに入ると大変危険です。 平日でよかった… 立秋です、 暦の上では秋ですね でも 暑い… 少しづつ準備中 床ワックス・椅子・座布団等 |
![]() |
|||
8月 4日(日) 林崎松江海岸 |
暑い中 林崎松江海岸へ 遠浅の海岸は潮が引いて砂が顔を出してました。 海の家は2軒 駐車料金は1,000円でした。 |
![]() |
|||
7月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月27日(土) 夏祭り |
サンハイツ貴崎自治会の夏祭りが貴崎集会所で開催されました。 初参加 景品が当たりました(^o^)丿 |
![]() |
|||
7月22日(月) 季節の風物詩 |
季節の風物詩 セミ MINAMIさんより頂きました(^o^)丿 梅雨も来週位には開けそうです…。 |
![]() |
|||
7月21日(日) デンコウリジエール号 |
第25回参議院選挙投票日です。 誰が当選するのでしょうか…? デンコウリジエール号 中京 ダート 左 1200m 2歳未勝利 優勝 おめでとうございます。 |
![]() |
|||
7月19日(金) |
小中学校で終業式 明日より夏休みです。 林崎松江海水浴場の水質調査結果が掲載されてました。 2019年 海水浴場水質調査結果 「適」 (水質 AA)です。 林崎松江海岸へ |
![]() |
|||
7月16日(火) |
SAk井さんから電話を頂きました。 ご無沙汰いたしてます。 店も閉まっており申し訳ございませんでした。 |
||||
7月12日(土) 復刻車両 |
山陽電車の復刻車両 3000系が明石駅に停車してました。 ラッキー!! 「クリームイエロー」と「ネービーブルー」の2色のツートンカラー 懐かしい 阪急六甲・阪神大石まで乗り入れてました。 引退予定の2021年春まで運行 山陽電車紹介へどうぞ |
![]() |
|||
7月10日(月) すもも |
MAt井さんより自家菜園のすももを頂きました。 甘酸っぱくって… 夏到来…? |
![]() |
|||
7月 8日(月) |
セミが鳴き始めました。 夏本番…? |
||||
7月 6日(月) |
明石消費者センターへ 中国から不明の小包が届いたため 開封せずに暫く保管します。 チョッと気持ち悪いですね…? |
||||
7月 5日(金) |
黄トンボを見かけました。 秋口にかけて見掛けるんですが…? |
||||
6月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月30日(日) |
今年も半分終わりました。 ハヤ…? |
||||
6月25日(火) |
KA藤さんから電話を頂きました。 今しばらくお待ちいただきますようお願い致します。 去年の9月からですお待ち…? 申し訳ございません。 |
||||
6月17日(月) |
鍵がバカになってしまいました。 鍵売り場に出向くも、シリンダー錠とか色々なタイプが有りよく理解できません。 そこでプロに相談…?! 互換の鍵を分けていただき交換・完了 鍵って結構の高い…? |
![]() |
|||
6月16日(日) 松江海岸 |
久しぶりに林崎松江海岸を散策してみました。 ケッコウ元気になりました…? |
![]() |
|||
6月 5日(水) びわ |
MAt井さんより自家菜園のびわを頂きました。 ちょっと小ぶりですが甘い… |
![]() |
|||
6月 4日(火) |
Nak平さん kamitakaさん いま暫くお待ちいただきますようお願いします。 |
||||
6月 3日(月) |
FUk山病院でTa田さんにお会いしました。 リハビリに来られてました。 |
||||
6月 1日(土) 夜店 |
夜店 貴崎コミュニティー道路で開催されました。 毎年お越しいただいていますのに休業してまして申し訳ございません。 |
![]() |
|||
5月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月31日(金) | 5月が終了 ハヤ…? 定期健診の結果が出ました。 変わりなく順調…ホッ だが 今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。 |
||||
5月29日水) | 定期健診受けました、 MRI・CT・レントゲン・血液の撮影・検査です。 良い結果が出ますように…? |
||||
5月27日(水) | 車の定期点検をお願いしました。 ほんの少ししか走っていませんが必要…?? |
![]() |
|||
5月20日(月) 流鏑馬 |
MINAMIさんから先日の流鏑馬神事の写真を頂きました (^o^)丿 連写写真です。 決定的瞬間をご覧あれ… 有難うございました。 |
![]() |
|||
5月19日(日) 神戸祭り |
第49回神戸祭りがフラワーロードで開催されてました。 暑っかった〜? |
![]() |
|||
5月16日(木) |
Taka橋kさん・KIn下さんにお会いしました。 今しばらくお待ちくださいませ。 眼科で定期健診 良くなってました。 |
||||
5月11日(土) 流鏑馬 |
明石公園の流鏑馬(やぶさめ)へ 疾走する馬上から的を射抜く流鏑馬神事 明石城の築城400年と柿本神社の鎮座400年記念し小笠原流の流鏑馬武徳が実演されてました。 矢が的に命中すると拍手・喝采でした。外すとため息…? MINAMIさん 有難うございました。 写真集へ |
![]() |
|||
5月10日(金) |
通院 手のしびれ有り 痛みと やっと触診が有りました。ホッ…? |
||||
5月 8日(水) |
登記第U段が出来てました。 今回分 全て完了です。 やりました…? |
||||
5月 7日(火) |
西新町駅ではKan井さんにお会いしました。 偶然… SIbaさん JINZ お大事になさってください。 |
||||
5月 4日(土) |
TA中さん 4306 お気遣い有難うございました。 |
||||
5月 2日(木) 明石伝統夢まつり |
明石公園で明石伝統夢まつりが開催されました。 明石市内の布団太鼓37台が150年ぶりに明石城に集結・獅子舞 林神社 和坂の太鼓 凄い迫力… 写真集へ |
![]() |
|||
5月 1日(水) 令和 |
明石公園では能舞台が設営されてました、 令和の時代が始まりました。 どんな時代になるのかな〜?! |
![]() |
|||
4月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月30日(火) |
平成は本日限り 昭和・平成・令和と3時代を経験するんですね。 大昔…? 明治・大正・昭和を生きられた方が凄いと思っていましたが… 良い時代になりますように |
||||
4月28日(日) ボタン・ふじ |
ぼたんの花を求めて魚住の薬師院(ボタン寺)へ 協力金(350円)の発券は自動発券機に変わってました。進んでる〜 ボタンの花のピークは少し過ぎてました。 TAn山さんにお会いしました。偶然ってあるものですね… 続いて住吉神社はふじです。 これまた偶然 Is崎miさんにお会いしました。 写真集へ |
![]() ![]() |
|||
4月26日(金) |
定期検診 レントゲン・採血 異常なし ホッ…! |
||||
4月25日(木) 貴崎の藤・つつじ |
ふじ・つつじが咲いてました。 桜が散ったと思えば次の花が… 春 真っ盛り… 初夏… 写真集へ MINAMIさん 有難うございます。 楽しみですね |
![]() |
|||
4月24日(水) |
MI木sさんにお会いしました。 今しばらくお待ちくださいませ。 FUj山さん 良い診断が出ますように…! |
||||
4月22日(月) |
ko山mさん ko西さん お会いしました。 今しばらくお待ちくださいませ。 再開時に生ビールの注ぎをセルフサービスでお願いするかも…?! 山陽電車 5702 5000系の改装車両です。 座席は阪神電車仕様…? 写真集へ |
![]() ![]() |
|||
4月21日(日) |
SI水さんから電話を頂きました。 心配お掛けしました、 koN藤さん分は、昨日でした。 お邪魔したかったな…?! |
||||
4月20日(土) デンコウアンジュ号 |
デンコウアンジュ号 福島競馬 11R 芝 右 1,800m 福島牝馬ステークス GV 優勝 おめでとうございます (^o^)丿 |
![]() |
|||
4月19日(金) |
法務局の担当者のおかげで登記申請第U段完了 今回は東京の司法書士先生のおかげでスムーズにいきました。 |
||||
4月17日(水) 林神社の桜 |
林神社の桜 最終のタイミングで桜の花入りが撮れました。 写真集へ 林神社へ |
![]() |
|||
4月10日(水) |
法務局の担当者のおかげで登記申請第一段完了 結構複雑でした。 ホッ… |
||||
4月 8日(月) KOn藤さん |
KOn藤さんから電話を頂きました。 若手優良株のKOn藤さんが 定年だって…?! 月日の経つのは早いのもです。 |
||||
4月 6日(土) 姫路城の桜2 |
MAt井さんから第2弾の姫路城の写真を頂きました。 凄すぎ… 姫路城は平日なのに人出多っかたそう。 姫路港に入港したダイヤモンドプリンセスの人なのか 欧米人が目立ちました。中国・東南アジアではないんだ。 新聞では7分咲きとの事でしたが見た目は5分咲き位だったそうです。 写真集へ |
![]() |
|||
4月 5日(金) FUj田さん |
FUj田さんから電話を頂きました。 夢に出てきたんだって… どんな夢だったんでしょう…?? |
||||
4月 2日(火) 明石商 |
続 選抜高校野球 明石商(兵庫)が東邦(愛知)に 2―4 で敗れた(ベスト4) 良くやってくれました。 |
![]() |
|||
4月 1日(月) |
新しい元号が決まりましたね 令和 まだ”れいわ”を入力して変換しても即表示されませんね… YOUKOちゃんからレターを頂きました。 心配おかけ申し訳ございません。 順次回復中…?! SEKIさん 有難うございます。 胃の検査・ひざの検査を受けましたが異常なし! |
||||
3月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3月31日(日) 姫路城の桜 |
MAt井さんから姫路城の桜の写真を頂きました (^o^)丿 まだ咲き初めだそうです。 写真集へ 準々決勝 明石商が前回大会準優勝の智弁和歌山に4−3でサヨナラ勝ちし、春夏通じて初の4強を決めた。 ホンマ 強いヤ…!? |
![]() |
|||
3月30日(土) 明石商 |
続 選抜高校野球 明石商(兵庫)が大分(大分)を13―4で下して、3回戦に進出しました。(ベスト8) おめでとうございます。 狭間監督の監督インタビュー 明石弁?そのまま… 親しみあるな〜 YAm岡さんにお会いしました。 今しばらくご猶予を……? |
![]() |
|||
3月29日(金) |
プロ野球が開幕しました。 どこの球団が優勝するのでしょうか…? |
||||
3月27日(水) 明石商 |
選抜高校野球大会で兵庫県代表の明石商(兵庫)が国士舘(東京)を7―1で下して、2回戦に進出しました。 おめでとうございます。 |
![]() |
|||
3月24日(日) |
MINAMIさん・MAt井さん・TAk橋さんよりメールを頂いてましたがゼンゼン気づかず…? 申し訳ございませんでした。 |
||||
3月23日(土) |
MINAMIさんよりメールを頂いてましたがゼンゼン気づかず…? 申し訳ございませんでした。 |
||||
3月11日(月) |
CT MRIを撮りました。 |
||||
3月11日(月) |
CT MRIを撮りました。 |
||||
3月 8日(金) 明石市立天文科学館 |
明石市立天文科学館の梅 人丸神社の梅はピークは過ぎてました…?? 写真集へ |
![]() |
|||
3月 6日(水) |
啓蟄 春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるころ。 「啓」は「ひらく、開放する、(夜が)明ける」 「蟄」は「冬ごもりのために虫が土の下に隠れる、とじこもる」という意味です。 |
||||
3月 5日(火) |
春を告げるシンコ魚が解禁されました。 魚の棚では1KG 4,000円の値段が付いてました。 タカ… 高級魚になりました…? |
||||
2月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月25日(月) くらしのうつりからり展 |
明石市立文化博物館で開催されてる『くらしのうつりかわり展」へ テーマは”これなにでできているの? 素材と技です。 3月24日(日)まで 明石公園の梅 数本しかありません。 明石城の石垣周りの樹木はおもいっきり伐採されてました。 すっきりしました…? 写真集へ |
![]() ![]() |
|||
2月24日(日) 岡本梅林 |
神戸 岡本梅林へ 大正末期まで西摂津の梅の名所として、「梅は岡本、桜は吉野、蜜柑紀の国、栗丹波」と謳われていました。その後ほとんどの梅を失いましたが「梅いっぱいプロジェクト」が推進され現在に至っています。 六甲 NORIKOさん お元気でした。 写真集へ |
![]() |
|||
2月22日(金) 御厨神社 |
明石東二見の御厨神社へ 写真集へ |
![]() |
|||
2月18日(月) |
明石城の石垣が改修工事中でした。パピオス明石より 山陽6009号おろし立て車両 平成31年1月より運行 写真集へ しびれがまだ取れません…?! |
![]() |
|||
2月 4日(月) 立春 |
立春は春が立つ 立春を迎えたころから気温の底がピークを過ぎ、徐々に春めいた気温や天気に変わっていきます。 今が底… 早く暖かくなって欲しいものです…! |
||||
2月 3日(日) 節分 |
節分 「鬼は外 福は内」と言いながら豆をまいた。 今は巻き寿司の丸かじり… 恵方巻き… 大手コンビニの勝ち…?? |
![]() |
|||
2月 1日(金) 喜楽館 |
西区 Ik内さん 兵庫 SATOSIさんへ もう2月 ハヤ…! JR神戸駅の新しくなった”0キロポスト” 及び神戸新開地 喜楽館の写真が撮れました。 |
![]() |
|||
1月の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1月31日(木) |
今日で全工程終了 明日から日にち薬……? |
||||
1月30日(水) 神戸市電945 |
明石市 王子公園で神戸市電945を見つけました。 車体のみの状態で地域の集会所(電車会館)として利用されています。 昭和24年 日立製作所製 写真集へ |
![]() |
|||
1月26日(土) 祝!明石商業高校 |
第91回選抜高等学校野球大会に、近畿地区代表として明石商業高等学校野球部が出場します。 春夏通じて3度目 3月23日からの活躍に期待しましょう! |
![]() |
|||
1月20日(日) 大寒 |
寒さがさらに厳しくなり、1年中で最も寒い時季です。 「寒仕込み」といって、寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込むのに最もよい時期とされています。 インフレエンザが猛威 要注意です。 |
||||
1月17日(木) 阪神淡路大震災 |
5時46分に黙祷してました。 阪神・淡路大震災からはや24年 当日は突然下から突き上げてくるような激しい振れが続き、その後横揺れに変わりました。震度4 停電になり辺りは真っ暗 食器が落下し割れる音がしている。 ラジオをつけても詳細は不明… 直後の電話はすぐに繋がっていましたが、その後はビジー状態 駅前の公衆電話は行列が出来てました。(10円硬貨が必要です) 山陽電車は林崎松江海岸駅の東側で停まってました。 貴崎では停電・断水・落下程度でしたが、神戸・淡路では大変な災害が発生してました。 |
||||
1月16日(水) 通勤特急 「らくラクはりま」 |
網干駅の留置線に留置されている2019年春のダイヤ改正でJR神戸線に新設される 通勤特急「らくラクはりま」の写真を頂きました (^o^)丿 松井さん撮影 |
![]() |
|||
1月14日(月) 竹下夢二展 |
明石市立文化博物館で開催されている『竹下夢二展』へ ”大正ロ浪漫 グラフィックデザイナーの原点” 会場内は撮影禁止の為、写真撮影は出来ませんでした。 観覧料 大人1,000円です。 いきいきパスポート提示で無料 成人の日 明石駅前では晴れ着の女性があふれてました… 雨が降らなくて良かった。 |
![]() |
|||
1月11日(金) |
CT撮影 来週より通院 |
||||
1月 9日(水) えびすさん |
兵庫の柳原宵えびすへ 人出は少なく待たずにお参りできました。 福を頂いたかな…? 写真集へ |
![]() |
|||
1月4日(金) |
今年初通院でした。 暫くかかりそう…?! |
||||
1月3日(木) 初詣 3 |
海神社・人丸神社へ |
![]() ![]() |
|||
1月2日(水) 初詣 2 |
神戸三社詣り 長田神社 湊川神社(楠公さん) 生田神社 須磨では 須磨寺 網敷天満宮(須磨) 湊川神社(楠公さん)さんでは参拝の行列が神戸文化ホール手前まで続いてました。 でもスムーズにお参りできました。 1時間待ちを覚悟してましたが… 発見 神戸の3神社には鈴付きの綱(鈴緒)が無いんです。 いまさらですが… 鈴を鳴らすのは、魔除けと身を清めるという意味があるそうです。 長田神社は交通規制が有りました。 なぜ須磨まで 各社の祈念品授与券がついています。 新春全線パスのおかげ…?! 全て参拝 祈念品もいただき今年も良いこと有りそう…?! |
![]() ![]() ![]() |
|||
1月1日(火) 初詣 |
謹賀新年 旧年中は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 本年も味の「貴崎 お好み村」をよろしくお願い申し上げます。 新春全線パスで姫路の播磨の国総社 護国神社 姫路神社の三神社と姫路城へ 播磨の国総社の本殿までは約1時間ほどかかりました。 参拝者の行列は国道2号線近くまであり仕方有りません 姫路城は無料開放されてました。 今日は穏やか…!? |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
有田さん 撮影 | 中谷さん 撮影 | 高田さん 撮影 |