ホーム | アクセス | メニュー | お客様の声 | 地域情報 | 写真集 | お知らせ | 独り言 | 貴崎紹介 | 山陽電車 |
山陽電車 ラッピング車 その1
![]() 加古川橋梁 平成29年10月 |
![]() 山陽電車鉄道フェスティバル2017 東二見車両基地 平成29年10月 |
![]() 令和 元年年 9月 1日(水) 飾磨駅 |
『Meet Colors! 台湾』号 「ロハス・ロマン・ショッピング・グルメ」の4つのテーマを、 「魅力あふれる台湾への旅に誘いたい」との想いを込められて、デザインされてます。 ドアの車内側にも同様のデザインを施しています。 車内にメインビジュアルポスターも中吊りされてます。 運行日 2017年6月5日(月)から2018年6月4日(月)予定 まで 平成29年 8月17日(水) 姫路駅 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
大阪側 5010 | 姫路側 5605 | |
![]() |
![]() |
|
ヘッドマーク | 中吊り 台湾一色 | |
![]() |
![]() |
|
明石駅 平成29年6月 | 西元町駅 平成29年6月 |
『山陽電車創立110周年記念号』 両端の車両は、須磨浦ロープウェイ「やまひこ」「うみひこ」のデザインをラッピングされてます。 中間の4両には、沿線観光名所・パノラマ展望がラッピングされてます。 車内には、2007年から現在に至る10年間の歴史を振り返ったポスターや110周年記念ポスターも掲出されてます。 運行日 2017年7月2日(日)から2017年12月末まで(予定) 平成29年 8月17日(水) 明石駅・姫路駅 |
||
![]() |
![]() |
|
うみひこ 5604 | 中吊りは110周年一色 | |
![]() |
![]() |
|
須磨ロープウェイ・噴水ランド | 大阪湾を望む | |
![]() |
![]() |
|
姫路好古園・灘のけんか祭り | 姫路城 | |
![]() |
![]() |
|
舞子・明石魚の棚・天文科学館 | 明石海峡大橋 | |
![]() |
![]() |
|
神戸ハーバー・須磨海岸・離宮公園 | 神戸ハーバーランド | |
![]() |
![]() |
|
姫路城 | たかさご万灯祭・姫路好古園 | |
![]() |
![]() |
|
噴水ランド・明石大橋 | やまひこ 5008 | |
![]() |
![]() |
|
ヘッドマーク 110th | ヘッドマーク 60周年 | |
![]() 明石駅の変革 |
明石駅で掲示されてました。 |
|
![]() |
![]() |
「忍たまとおでかけ号」 アニメ「忍たま乱太郎」とのコラボ企画『忍たまとおでかけ山陽沿線の段』の一環として、 6002編成がラッピング車両「忍たまとおでかけ号」として運転された。 運行日 2019年7月19日から9月8日まで 令和 元年年 9月 1日(水) 飾磨駅にて |
||
![]() |
![]() |
|
6102 | ヘッドマーク | |
![]() |
![]() |
|
車内 忍たまの天吊り | 側面 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
6002 | ||
スタンプラリー | ||
![]() |
![]() |
|
パンフレットです | 姫路・飾磨・明石・垂水・板宿の スタンプが必要です |
|
![]() |
”にんたまの友”がもらえました。 |